「私たちは警視庁です」メール・SMSは詐欺!件名には警察庁

※当サイトはプロモーションが含まれています

2024年1月22日現在、SMS・メールで警視庁から不審なメッセージが届いたという報告がSNS上で話題になっています。

警視庁から不審なメッセージが届いたが何だろうか?
警視庁なの?警察庁なの?どっちなの

このように思われる方もいるかと思います。

本記事では、警視庁からの不審なメッセージについて記載します。

スポンサーリンク
目次

「私たちは警視庁です」というメールやSMS・ユーザの対応について

「私たちは警視庁です」というメッセージについて

2024年1月22日現在、SMSで警視庁から不審なメッセージが届いたという報告がSNS上で話題になっています。

このような、メールやSMS経由で不審なメッセージが届いたという報告が多数なされています。

文面の特徴としては以下のとおりです。

  • 「警視庁です。」で始まる文面のはずが、件名は「警察庁について」となっていて不審である
  • 「子供が犯罪を犯しました」という内容を子供がいない方にまで送っている
  • 賠償金100万円を警察がメール・SMSで要求する点も不審
  • リンク先へのアクセスを促すのではなく、振込先の口座が記載されている
  • 同じアドレスからアップルを名乗るなど、ずさんな面もある
やまとくん

よくある不審メールには、支払先などのリンク先(偽サイトへのURL)が記載されているものが多いですが、今回の不審なメッセージには振込先が記載されているようです。

こころ

同じアドレスからアップルを名乗っているとは、ずいぶんずさんなメッセージだね。

スポンサーリンク

警視庁生活安全部の公式Xで本件について注意喚起している

2024年1月22日、警視庁生活安全部の公式Xでも以下のような注意喚起をしています。

内容をまとめると以下のとおりです。

  • 警視庁をかたり、賠償金名目で指定口座に現金を振り込ませようとするメールが多発している
  • 警視庁がメールを利用して現金を振り込ませることは無い
やまとくん

この文面から、本件話題になっているメールの事を指すと思われるため、本件メッセージは詐欺と確定していいでしょう。

「私たちは警視庁です」というメッセージに対するユーザの対応

本件メッセージはこれまで記載した内容から詐欺であるといえます

したがって、このようなメッセージを受信した際には、無視をして、指定した口座に振りこむことなく削除するのがよいでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、警視庁からの不審なメッセージについて記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

一般向けセキュリティに関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できます、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次