一般向けサイバーセキュリティ– category –
-
Microsoftからのメール「利用規約の更新」は本物【2024年版】かを調査
2024年9月1日現在、差出人が「msa@communication.microsoft.com」というアドレスで、Microsoftからのメール「利用規約の更新」が届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 Microsoftからのメールが届いたが、本物なのか?ユーザとして何かする必要... -
三井住友カードからのQRコード付きのメール「不正利用監視通知」は詐欺?
2024年8月15日現在、三井住友カードからQRコードが文面に含まれているメール「不正利用監視通知」が届いたと、SNS上で複数の投稿が確認されています。 本記事では、三井住友カードからのQRコード付きのメール「不正利用監視通知」は詐欺なのかについて記... -
@creema.jpからの迷惑メールが大量!受信拒否設定の方法について
2024年8月2日現在、@creema.jpから迷惑メールが大量に来ると、SNS上で複数投稿がなされています。 Creemaという会社とはまったく関係しておらず、内容を見ると明らかに迷惑メールだがメールフィルタの設定をどうしたらよいか? このように思われる方もい... -
プロのハッカーからのメール「最初に言わせてください。あなたは唯一無二です!」は詐欺?
2024年7月29日現在、プロのハッカーから「最初に言わせてください。あなたは唯一無二です!」で始まるメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 プロのハッカーにPCをハッキングされ、あれこれプライベートな情報を吸い上げられてしまった... -
TECOPからのSMS「【停電のお知らせ】客様ID: 726 先月の電気代が未払いです」は詐欺?
2024年7月18日現在、TECOPからの「【停電のお知らせ】客様ID: 726 先月の電気代が未払いです」というタイトルのSMSが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、TECOPからのSMS「【停電のお知らせ】客様ID: 726 先月の電気代が未払いで... -
メッセージ「ジェイ、あなたの金融口座が追加されました」は詐欺?
2024年7月17日現在、メッセージで「ジェイ、あなたの金融口座が追加されました」が届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、メッセージの「ジェイ、あなたの金融口座が追加されました」は詐欺であるかを調査しました。 メッセージ「ジ... -
monexinfo@monex.co.jpからのAmazonのメール「別のデバイスからこの注文を購入しました」は詐欺?
2024年7月12日現在、差出人が「monexinfo@monex.co.jp」のアドレスでAmazonをかたるメール「誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して、別のデバイスからこの注文を購入しました」を受信したという、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、mo... -
auからのメール「KDDIポイントは、2024年7月2日を持ちまして失効となります。て番号:」は詐欺
2024年7月1日現在、auからのメール「KDDI ポイントは、2024年7月2日を持ちまして失効となります。」が届いたというSNS上での投稿が複数なされています。 KDDIポイントとは聞いたことが無いが何だろう、そのようなポイントはあったかな? このように思わ... -
三井住友カードからのメール「不正利用からアカウントを保護するために追加情報が必要」は詐欺か?
2024年5月31日現在、三井住友カードから「不正利用からアカウントを保護するために追加情報が必要」という件名のメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、三井住友カードからのメール「不正利用からアカウントを保護するため... -
minne(ミンネ)からのメッセージ「こちらはミネ・サポートの従業員です」は詐欺?
2024年5月19日現在、minneからの「こちらはミネ・サポートの従業員です。」ではじまるメッセージがアプリに届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、minneからのメッセージ「こちらはミネ・サポートの従業員です。」・ユーザの対応に...