三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメールは詐欺?

※当サイトはプロモーションが含まれています

2024年5月13日現在、三井住友カードから、差出人が「asken-info@asken.jp」となっているメールを受信したという、SNS上での投稿がなされている状況です。

本記事では、三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメール・ユーザの対応について記載します。

スポンサーリンク
目次

三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメールに関する投稿

2024年5月13日現在、三井住友カードから、差出人が「asken-info@asken.jp」となっているメールを受信したという、SNS上で複数の投稿がなされている状況です。

上記投稿のように、身に覚えのないカード利用状況がお知らせで届き、リンク先から詳細を確認するよう促している内容となっています。

やまとくん

また、差出人が「asken-info@asken.jp」というメールアドレスとなっており、一見する三井住友カードとは関連のないアドレスのように思われます。

スポンサーリンク

三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメールは詐欺

メールの差出人「asken-info@asken.jp」について調べてみると、 株式会社 askenのお問い合わせ用のメールアドレスであることが分かりました。

※あすけんアプリ内 メニュー>設定>お問い合わせ からもご質問いただけます。
※メールアプリが起動しない場合は下記のアドレスへ直接お問い合わせ下さい。
asken-info@asken.jp

引用元:askenの公式サイト

askenの事業内容を見ると「インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供」と公式サイトに記載しており、三井住友カードの利用状況をお知らせするメールを送信することは無いと考えられます。

また、askenの公式Xでも以下のような注意喚起をしています。

2024年4月18日の投稿内容です。

上記投稿内容をまとめると以下のとおりです。

  • askenのメールアドレスを装った迷惑メールが報告されている
  • メールの内容としては、カード会社やフリマアプリを装う件名や本文
  • 個人情報確認のリンクが記載されている

このように、半月前位にもaskenのメールアドレスを使用(偽装)して、カード会社を騙った詐欺メールが報告されているとのことです。

また、三井住友カードの公式サイトでも、差出人メールアドレスのドメインの部分が以下のものと合致しているのかを確認するよう注意を促しています。

3.送信元メールアドレスが正しいか
以下の弊社ドメインと合致しているかご確認ください。

ドメインは悪意により、以下と同一のドメインに偽装されている場合があります。
ほかのチェックポイントも合わせてご確認ください。

contact.vpass.ne.jp
vpass.ne.jp
mail.vpass.ne.jp
smbc-card.com
prepaid.smbc-card.com
smbcgroup-point.jp
otp-auth.net

引用元:三井住友カード公式サイト

ここに記載されている差出人の中に「asken-info@asken.jp」は含まれていないことが分かります

これらのことから、本件メールは詐欺である可能性が非常に高いと考えられます

三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメールへのユーザの対応

上記調査内容から、本件メールは詐欺メールである可能性が非常に高いものと考えられます。

したがって、本件メールが届いた際には、無視をしてメールは削除するようにするとよいでしょう

メール記載のリンク先をクリックすることで、偽サイトなどへ誘導され、指定事項を記載することで個人情報などを窃取される可能性があります。

やまとくん

不特定多数にばらまかれた詐欺(フィッシング)メールであると思われるため、リンク先で個人情報などの入力はしないようご注意ください。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメール・ユーザの対応について記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

一般向けセキュリティに関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できます、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次