フィッシング– category –
-
Facebookの「Check Info 〇〇」ページからのメンション「アカウントに通常とは異なる問題がいくつかあります」などはスパム?
2024年9月3現在、Facebookの「Check Info 〇〇」(○は番号)ページから「アカウントに通常とは異なる問題がいくつかあります」 「明確化が必要な問題がありますので、24時間以内にご確認のほどお願い申し上げます。」「サイトの問題を確認できる時間は1... -
テレグラムからのSMS「アカウントに違反が発生しています」は詐欺?
2024年9月3日現在、テレグラムからのSMSで「アカウントの異常を検出する」というメッセージが届いたという投稿が国内外で確認されています。 テレグラムからSMSでリンク先をクリックするよう促されたが詐欺なのか? このように思われる方もいるかと思い... -
ヤマト運輸からのSMS「荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」は詐欺
2024年9月2日現在、ヤマト運輸からのSMSで「荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」というメッセージが届いたと、SNSで複数の投稿がなされています。 URL付きでヤマト運輸からSMSが届いたが詐欺であるか? このように... -
三井住友カードからのQRコード付きのメール「不正利用監視通知」は詐欺?
2024年8月15日現在、三井住友カードからQRコードが文面に含まれているメール「不正利用監視通知」が届いたと、SNS上で複数の投稿が確認されています。 本記事では、三井住友カードからのQRコード付きのメール「不正利用監視通知」は詐欺なのかについて記... -
TECOPからのSMS「【停電のお知らせ】客様ID: 726 先月の電気代が未払いです」は詐欺?
2024年7月18日現在、TECOPからの「【停電のお知らせ】客様ID: 726 先月の電気代が未払いです」というタイトルのSMSが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、TECOPからのSMS「【停電のお知らせ】客様ID: 726 先月の電気代が未払いで... -
monexinfo@monex.co.jpからのAmazonのメール「別のデバイスからこの注文を購入しました」は詐欺?
2024年7月12日現在、差出人が「monexinfo@monex.co.jp」のアドレスでAmazonをかたるメール「誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して、別のデバイスからこの注文を購入しました」を受信したという、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、mo... -
auからのメール「KDDIポイントは、2024年7月2日を持ちまして失効となります。て番号:」は詐欺
2024年7月1日現在、auからのメール「KDDI ポイントは、2024年7月2日を持ちまして失効となります。」が届いたというSNS上での投稿が複数なされています。 KDDIポイントとは聞いたことが無いが何だろう、そのようなポイントはあったかな? このように思わ... -
三井住友カードからのメール「不正利用からアカウントを保護するために追加情報が必要」は詐欺か?
2024年5月31日現在、三井住友カードから「不正利用からアカウントを保護するために追加情報が必要」という件名のメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、三井住友カードからのメール「不正利用からアカウントを保護するため... -
minne(ミンネ)からのメッセージ「こちらはミネ・サポートの従業員です」は詐欺?
2024年5月19日現在、minneからの「こちらはミネ・サポートの従業員です。」ではじまるメッセージがアプリに届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、minneからのメッセージ「こちらはミネ・サポートの従業員です。」・ユーザの対応に... -
イオンカードクラシック会員宛ての件名「イオンカード決済完了のお知らせ」メールは詐欺?
2024年5月17日現在、イオンカードクラシック会員宛てにイオンカードから「イオンカード決済完了のお知らせ」という件名のメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、イオンカードクラシック会員宛てのメール「イオンカード決済...