一般向けサイバーセキュリティ– category –
-
「私は野村証券のマネージャーでございます」というSMSは詐欺?LINEの友達追加をさせる手口と対応について
2023年11月25日現在、「初めまして、私は野村証券のマネージャーでございます」という文面で始まるSMSが突然送られてくる事案が発生しているようです。 文面の中にはLINEのリンクと思われるURLが記載されており、クリックを促すようなメッセージが記載され... -
SMSで「不在により荷物は本社で待機。ご連絡お願いします」が届く?詐欺であるか調査
2023年11月3日現在、SMSで「ご不在により荷物は本社で待機。ご連絡お願いします」というメッセージが届いたという報告がSNS上でなされているようです。 「ご不在により荷物は本社で待機。」というSMSは不審であるが、本当に詐欺であるのか このように考え... -
Shopifyから登録した覚えがないのにメールが届く!迷惑メールなのか?
2023年10月14日現在、登録した覚えのないshopifyからメールが来ているというXの投稿が多数あります。 また、本メールは英文できているという情報もあります。 登録した覚えがないのに英文でメールが届いた。迷惑メールではないか このように感じる方も多... -
「親愛なる管理者様 あなたのアカウントは無効化されます」に注意!Facebookを語る不審なメッセージとは?
2023年9月30日現在、Facebookを語り、 「親愛なる管理者様 あなたのアカウントは無効化されます」 ではじまる不審なメッセージが届いているというユーザが多いようです。 このメッセージは不審ではあるが、どうなんだろう? と考えているユーザもいると思... -
イオン「【重要】お客さま情報変更手続きのご案内」メールなどに注意
2023年7月11日現在、イオンをかたる迷惑メール(フィッシングメール)を受信している方が多いようです。 最近届いているイオンをかたるフィッシングメールの件名と文面、対応について記載します。 イオンをかたる迷惑メール(フィッシングメール)の件名と... -
【フィッシングメール】「商品発送のお知らせ(配信専用メール)」などに注意
2023年7月7日前後から、ヤマト運輸をかたるフィッシングメールを受信している方が多いようです。 フィッシングメールの件名や受信後の対応などについて記載します。 ヤマトをかたるフィッシングメールの件名と文面 メールの件名は、 商品発送のお知らせ(...