一般向けサイバーセキュリティ– category –
-
イオンカードクラシック会員宛ての件名「イオンカード決済完了のお知らせ」メールは詐欺?
2024年5月17日現在、イオンカードクラシック会員宛てにイオンカードから「イオンカード決済完了のお知らせ」という件名のメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、イオンカードクラシック会員宛てのメール「イオンカード決済... -
三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメールは詐欺?
2024年5月13日現在、三井住友カードから、差出人が「asken-info@asken.jp」となっているメールを受信したという、SNS上での投稿がなされている状況です。 本記事では、三井住友カードからの差出人「asken-info@asken.jp」のメール・ユーザの対応について... -
読売新聞を語る件名「読売新聞緊急速報」は迷惑メールか?
2024年5月8日現在、読売新聞から「読売新聞緊急速報」という件名のメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 送信元のアドレスのドメイン部が怪しいが詐欺ではないか 読売新聞の緊急速報メールの受信設定をした覚えがないのに届いたけどな... -
差出人「自動送信ですAEON」「AEON日本」メールは詐欺?
2024年5月5日現在まで、差出人「自動送信ですAEON」メールが届いたと、複数の投稿がなされています。 本記事では、差出人「自動送信ですAEON」「AEON日本」メール・ユーザの対応について記載します。 2024年6月14日現在配信されている、少しタイトルを... -
ヤマト運輸からのメール「滞留パッケージ受け取り通知」は詐欺?
2024年4月30日現在、ヤマト運輸から「滞留パッケージ受け取り通知」という件名のメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 本記事では、ヤマト運輸からのメール「滞留パッケージ受け取り通知」は詐欺であるか・ユーザの対応について記載し... -
日本郵便局からのメール「急いでおりますが、お荷物の到着を心待ちにしております」は詐欺
2024年4月6日現在、日本郵便局と語るところから「急いでおりますが、お荷物の到着を心待ちにしております」というメールが届いたと、SNS上で複数の投稿がなされています。 日本郵便局というところからメールを受け取るのは初めてだが、詐欺ではないか? ... -
三井住友銀行を騙るメール「SMBCカードアカウントの再認証が必要です」は詐欺!
2024年3月10日現在、三井住友銀行を騙るメール「SMBCカードアカウントの再認証が必要です」が届いたと、複数の投稿がなされています。 「SMBCカードアカウントの再認証が必要です」というメールは詐欺なのか? このように思われる方もいるかと思います。 ... -
メール「au PAY カード取引制限の詳細情報」は詐欺!ユーザの対応について
2024年3月2日現在、au PAYカードを騙るメール「au PAY カード取引制限の詳細情報」が届いたという、複数の投稿がなされています。 au Payからカード取引制限に関するお知らせメールが来たが、詐欺メールなのか? このように思われる方もいるかもしれませ... -
メール「ペガサスを知っていますか?」は詐欺!どんなスパイウェアなの?
2024年2月21日現在、「ペガサスを知っていますか?」という文面を含んだ不審メールが届いたと、SNS上で複数の報告があがっています。 ペガサスってどんなスパイウェアなんだろう?自分のプライベートが暴露されるとあるが本当だろうか?また、このような... -
Androidで自分の番号からSMSが勝手に送信される!対処法を記載
2024年2月現在、Android端末で自分の番号からSMSを勝手に送信されるという、SNS上での投稿を見ることがあります。 荷物の不在の連絡について、知らない番号から問い合わせがあった。勝手に自分の端末からSMSでメッセージを送信されたが、ウイルスに感染し...