安芸高田市ふるさと納税はどれくらい増えた?市長とランチは即終了!【2023年10月】

※当サイトはプロモーションが含まれています

2023年10月15日現在、安芸高田市のふるさと納税について、SNSでの投稿が継続的に行われているようです。

10月になった今でも安芸高田市にふるさと納税を申し込みたいという要望が多くあります。

そんな中、2023年10月10日、市長とのランチができるふるさと納税の応募が行われました。

安芸高田市のふるさと納税の申し込み状況はどうなのだろうかとふと思い、調べることにしました。

本記事では安芸高田市のふるさと納税がどれくらい増えたか・市長とのランチの申し込み状況などについて記載します。

スポンサーリンク

目次

スポンサーリンク

安芸高田市ふるさと納税はどれくらい増えたのか

安芸高田市が公開している2023年のふるさと納税額と増加について

安芸高田市が公開している2023年のふるさと納税額と増減が分かる資料がないかを調査しました。

該当の資料は、「ふるさと納税 石丸市長との体験型返礼品を新設」のページで確認しました。

ふるさと納税2023・2022年対比表
引用元:安芸高田市(ふるさと納税 石丸市長との体験型返礼品を新設)

本資料は、ふるさと納税で2022・2023年度の寄付額の対比が分かるものとなっています。

青色が2022年、赤色が2023年を表しています。

この結果を見ると、以下のことが分かります。

  • 4月から8月の途中経過ではあるが、すべての月で前年を上回っている
  • 特にインターネットで議会などの動画が再生され始めた時期と重なる8月は大幅に上回っているのがわかる
  • 2022年4月から8月は合計40,255,000円、2023年同期間は合計77,469,000円とおよそ1.92倍(+3721万4千円増)と2倍近く増えている
こころ

すさまじい伸びであることが分かるね。
安芸高田市がメディアで話題になった効果といえるよね。

追記:2023年9月は昨年の同時期の10倍であるなんと1億円の寄付があったと、2023年10月14日開催の「元就の里リレーマラソン」での開会の挨拶で市長が語っていました。すさまじい。。。

現在もふるさと納税を行いたいというSNS上の声が多くあるみたいです。

また、ふるさと納税をして市長の署名入りのお礼をいただいたという方もいたようです。

ふるさと納税のお礼という手紙の最後に石丸市長の署名が記載されていますね。

またいつか安芸高田市にお立ち寄りください。

こころ

広島県に観光の際に安芸高田市での宿泊も検討してみようかな。

やまとくん

石丸市長の気づかいが見て取れますね。もらった方はうれしかったでしょう。

スポンサーリンク

安芸高田市の石丸市長がふるさと納税での支援をお願い

2023年10月9日、石丸市長がXの投稿で以下のようにお願いしています。

投稿内容
  • フォロワーが20万人を超えたことで、1人平均で1,000円のふるさと納税により2億円が入るようになる。
  • 臨時財源として、教育分野への投資を増やせる。
  • ご支援をお願いします。

市長の公式アカウントのXのフォロワーがついに20万人を突破したとのことです。

すさまじい人気がありますね。

やまとくん

ちなみに、日本の首相の岸田文雄さんは74万人です。

こころ

誰もが知っている日本の首相の3分の1くらいのフォロワーがいるのはすごいのでは。

やまとくん

地方のそこまで大規模でもない市長がこれだけのフォロワーを獲得するというのはまさに異例ともいえそうです。
石丸市長がいかに注目されているのかが分かると思います。

このメッセージが20万人のフォロワーに届いたらふるさと納税をしてくれる人もいるかと思いますね。

2023年現在、安芸高田市の必要経費が全体の98.3%という情報もあり、財政は今後苦しくなっていくのではと言われています。

ふるさと納税により教育分野への投資が行われれば若い人が来てくれるかもしれず、町の発展につながるかもしれません。

SNSのフォロワー20万人が安芸高田市にとって良い影響が起こるといいと思います。

ふるさと納税は自己負担がほとんどなく(税控除プラス楽天などのポイント還元を使うことで可能)利用でき、地方を応援するのに良い制度なので、まだ利用したことがない方は安芸高田市への寄付も視野に入れてみてもよいかと。

スポンサーリンク

安芸高田市のふるさと納税で市長とのランチは即終了

2023年9月25日「石丸市長との体験型返礼品を新設」というタイトルで安芸高田市が記者会見の発表資料を公開しています。

この内容は、石丸市長のXの投稿で確認できます。

2023年10月10日になり、安芸高田市のXの公式アカウントで体験型返礼品「石丸市長との昼休み」の応募を開始しました

安芸高田市のXのポストの日時が10月10日午後9時01分でした。

先着3名とのことで、かなりの競争率であったと推察されます。

2023年10月10日午後9時03分に安芸高田市から応募終了のポストが投稿されました。

こころ

早い、、早すぎる!

このポストを受けての返信の意見をまとめると以下のようになります。

  • 瞬殺おめでとう(?)ございます…
  • 完売おめでとうございます。第二弾を是非ご検討ください!
  • 今回の石丸さんは諦めるので熊高議員とサシで呑める権利を10000円で出品お願いします
  • 年末に市長とカウントダウンイベント開催してください!クリスマスでも良いです!
  • できれば次回は『お昼休みなどに10分程度の市長室訪問』みたいなものを企画して頂けたら嬉しいです。これならある程度の人数こなせるでしょうし、当選の確率も高まるかと…もし当たったら湯治村宿泊券の寄付とともにお伺いしたいと思います

大変多くの方が申し込みをしていたのかと思います。

また、別のイベントの企画を持ち掛ける投稿もあり、面白そうだなとも思いました。

最近熊高議員も人気が出てきているようですね。

議員の方が了承すれば、そのようなイベントもありかなとも思います。

追記(2023年10月17日):安芸高田市の公式Xで第二弾も検討しているという投稿がありました。意見等コメント欄からしてみると反映されるかもしれません

  • 好評につき第2弾体験型返礼品を検討中
  • 「寄付額はこれくらいで、石丸市長とこんなことがやってみたい」などの意見をもとめている
こころ

投稿から5時間ですが、すでに56件の返信がついてる。
安芸高田市攻めてるねー。やばいね。

スポンサーリンク

安芸高田市ふるさと納税の返礼品のリスト(一部)の紹介

安芸高田市のふるさと納税の返礼品はなかなか種類が多そうです。

安芸高田市のホームページを確認すると、返礼リストについては、こちらのリンクで確認できると記載されていました。

安芸高田市のお礼品リスト

また、安芸高田市の公式Xでもふるさと納税の返礼品の紹介をしております。

以下に表にして整理してみました(すべて掲載すると長くなるので一部のみ)。

商品名商品の説明
広島熟成どり解体前に骨付きのまま低温で熟成 しっかりした味わいと柔らかい食感を併せ持った鶏肉です
広島県立吉田高等学校の高校生が作るブドウ吉田高校アグリビジネス科の生徒が一房一房思いをこめて丁寧に作った「ブドウ」
八千代すっぽんコラーゲンやアミノ酸たっぷりの「すっぽん鍋」
伊藤園 お~いお茶 の緑茶缶吉田町にある楠原壜罐(ビンかん)詰工業株式会社で製造されている
多肉植物のセット初心者でも育てやすい品種が多い多肉植物
TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK安芸高田市 の水で抽出 深煎り豆を使用した、香りとコクを感じるブラックコーヒー
OutdoorFunキャンプフィールド 利用券場内には沢が2本流れ、3ヘクタールほどの湖があり、キャンプ場として抜群の環境です
安芸高田の森 おいしんぐ! ソーセージ鹿肉 本来の旨味と風味を生かしたこだわりの逸品
安芸高田市 吉田町で約100年続く老舗時計店の手作り時計アンティークな風合いの『腕時計』 お祝いの品に最適な『たまごウォッチ』
純米大吟醸「神の蔵」安芸高田市 のおいしい水と厳選された酒米で造られた日本酒
縄文アイス向原町産の「古代米(黒米)」を使用しており、「いにしえ感を出したい」という思いから名づけられたそう
参考資料:安芸高田市公式X

先ほど紹介した返礼品のリンク先のリスト・Xでの投稿を見てみると、思った以上に多くの返礼品を用意しているようです。

やまとくん

安芸高田の高校生が作ったブドウ、安芸高田市の老舗の時計、安芸高田市のおいしい水で作られた商品など、ユニークな品もあるようですね。

こころ

縄文アイスとかすこし気になる。
鹿肉のソーセージもおいしそう。

やまとくん

一番人気は広島熟成どりのようです!

安芸高田市ふるさと納税の返礼品ですが、楽天から申し込みをされる場合は、以下のサイトから商品を閲覧し購入することができます。

楽天で安芸高田市ふるさと納税を申し込む

楽天ポイントを利用する(できる)方は、ふるさと納税のポイント還元でさらに買い物もできますので、こちらで申し込みをするといいかなと思います。

ぜひお申し込みを検討されてください!

スポンサーリンク

まとめ

本記事では安芸高田市のふるさと納税がどれくらい増えたか・市長とのランチの申し込み状況などについて記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次