Xで流行っている「?中に思っていること ンー」の元ネタは何か調査

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年5月5日現在、X(Twitter)の投稿で「〇〇?中に思ってること ンー」「?で思っていること ・ ンー」といった構文での投稿が数多く確認されています。

「〇〇?中に思ってること ンー」「?中に思っていること ・ ンー」の元ネタは何だろう?

本記事では、Xで流行っている「?中に思っていること ンー」の元ネタは何かについて調査しました。

目次

スポンサーリンク

X(Twitter)で「?中に思っていること ンー」の構文が流行っている

2025年5月5日現在、X(Twitter)の投稿で「〇〇?中に思ってること ンー」「?中に思っていること ・ ンー」といった構文での投稿が数多く確認されています。

SNS上で確認されている投稿の例として以下のようなものがあります。

自称進学校?で思っていること

・ンー
・ごめんなさいにゃ…
・くるち♡くるち♡
・詰め込み教育、されちゃってます
・課題おおいー
・お前いま3年生0学期って言ったか?

SNS上の投稿1

テスト?中に思っていること

・ンー
・わかんないにゃ…
・くるち♡くるち♡
・くらす平均、下げちゃってます
・赤点確定!!!
・お前いま対話は1度しか流れませんって言(ゆ)ったか?

SNS上の投稿2

このような構文を用いた投稿が昨今数多く確認されている状況です。

この「〇〇中に思っていること」、「〇〇で思ってること」といった構文は独特の特徴があり、何も知らない方が見たら、何が元ネタなのだろうかと考える方もいるかと思います。

そこで、Xの本構文を用いた投稿のうち、いいねの数が多いもの、投稿日が古くインプレッション数が多いものをピックアップし、元ネタは何かを調査していきたいと思います。

やまとくん

元ネタというからには、投稿日が古く、インプレッションやいいね、リポストの数はある程度高いと考えたため、このような選考基準を設けました。

スポンサーリンク

X(Twitter)で「?中に思っていること ンー」の構文の元ネタを調査

「?中に思っていること ンー」の構文の元ネタを調査する際、Xの高度な検索を実施することで、いいねの数が多い投稿を抽出していきます。

高度な検索とは、特定のキーワードや日付、リポストの多かった投稿などに絞って過去のツイートを探せる機能となります。

Xの高度な検索で調査

Xの高度な検索による調査では以下のようなコマンドを実施しました。

思っていること ンー until:2025-05-01 min_faves:1000

上記のコマンドの意味は次のとおりです。

  • 「思っていること ンー」:「思っていること」「ンー」の両方を含む投稿
  • until:2025-0501:2025年5月1日以前の投稿
  • min_faves:1000:少なくともいいねの数が1000以上

このコマンドを検索窓に入力し、検索を実施すると、上記の条件の投稿のみを抽出することが可能です。

「?中に思っていること ンー」の構文の元ネタは「LOVE♡やめちまえ」さんの投稿の可能性が高い

上記コマンドを実施したところ、「LOVE♡やめちまえ」「ぷかぷか」さんの投稿が他の投稿に比べて圧倒的にインプレッション数、いいねの数が多いことが判明しました。

「LOVE♡やめちまえ」さん:投稿日が2024年8月6日、いいねが7.6万、550万インプレッション

「ぷかぷか」さん:投稿日が2024年12月19日、いいねが8万、471万インプレッション

したがって、上記2つのアカウントによる投稿が元ネタの可能性がありますが、より古い投稿という観点から、最初に紹介した「LOVE♡やめちまえ」さんの投稿が2024年8月6日と最も古く、かつインプレッションやいいねの数が多いため、元ネタである可能性が高いと考えられます。

なお、「LOVE♡やめちまえ」さんのアカウントには、GMOぺポパが提供する、SUZURIでの販売サイトへのリンクが掲載されていました。

こころ

アクセサリーやTシャツなどのグッツが売っているようでしたので、もし興味のある方は上記リンクよりご確認ください。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、Xで流行っている「?中に思っていること ンー」の元ネタは何かについて調査しました。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次