スイカゲームなぜ流行った?最初に流行らせたのは誰か?時系列も記載

※当サイトはプロモーションが含まれています

2023年10月2日現在、スイカゲームが非常に人気が高く、SNS上でも話題になっています。

スイカゲームでSNSを検索すると、かなりの数の投稿がされていることから、爆発的な流行をしていると考えられます。

そんなスイカゲームですが、実はリリースされたのは2021年12月9日で2年近く前のゲームとなります。

なぜ今頃爆発的な人気が出てきたのか?

気になる方がかなり多く、SNSでもこのような質問が多数投稿されています。

そこで、本記事では、スイカゲームがなぜ流行ったのか、最初に流行らせたのは誰なのかについて整理してまとめてみました。

スポンサーリンク

目次

スポンサーリンク

スイカゲームが流行ったのはなぜなのか?

なぜスイカゲームが流行ったのか、SNS上での投稿を中心にユーザの声を調べてみました。

調べてみたところ、以下の理由が判明しました。

  • スイカゲームは中毒性があり、やめられないくらいはまってしまう魅力がある
  • ゲームをする際の敷居が低い
  • 戦略と運を使いつつ、連鎖が決まった時に爽快な気分になる
  • YouTuberやVTuberがゲーム実況したことがきっかけ

それぞれ順番に説明します。

スイカゲームは中毒性があり、やめられないくらいはまってしまう魅力がある

SNSの投稿を調査して感じたことは、

中毒性がありやめられない

という投稿が多数あり、深夜までやり続けてしまう魅力にあるのかなと思います。

次のような投稿が夜中の1時以降でもたびたび投稿されていることから、一度やり始めたらやめられないくらい楽しいのかなと思います。

上記のような投稿が非常に多いです。

この投稿は2023年10月2日で日曜日の深夜に行われていますが、明日仕事であるにも関わらずこの時間までスイカゲームをやっていたようです。

こころ

時間制限とかが無ければもっとやってしまうのでは。

やまとくん

ゲームの時間管理をしないと危ないくらいやばいゲームなのではと感じますね。

スイカゲームを遊ぶ際の敷居が低い

これは著者も少しプレイして思ったことですが、ゲームのルールが簡単であり、あれこれ事前に覚える必要がないことも流行った理由なのかと思います。

「ちいこい果実」どうしをくっつけて「おおきい果実」を作るゲーム

基本はこれです。

細かいテクニックとかはやりながら覚えられ、ゲームの実況動画などを見ながら自分で触りながら覚えられます。

以下にゲームを行う際のコツなどが分かる動画を紹介している記事があるので、よろしければ参考にされてください。

以下のXの投稿でも流行った理由について言及しているものがあります。

僕もこの意見には完全に同意です。

  • 導入障壁が少ない
  • フルーツのキャラが可愛い
  • なんとなく暇つぶし感覚でできる

これが流行って言った理由の一つかなと思います。

スポンサーリンク

スイカゲームは戦略と運を使いつつ、連鎖が決まった時に爽快な気分になる

フルーツをいかにして積み上げていき、連鎖を決めていくか

戦略的に進めていく要素があることもこのゲームが流行った理由かと思います。

以下のようなXの投稿もありました。

このように、

  • 3000点を超えたときの爽快感
  • それまでには運も必要であり、戦略的な進め方も必要になる

と述べており、僕もこの意見に同意します。

先読みも必要でありパズル的な要素がある部分も魅力の一つであり、スイカゲームが流行った理由なのかと思います。

スイカゲームが流行ったのはYouTuberやVTuberがゲーム実況したことがきっかけ

そもそもこのスイカゲームを認知されるようになったのは、YouTuberやVTuberの方が配信をしたのがきっかけとされています。

2年近く前に出されたゲームを掘り起こしたのがゲーム実況を行うYouTuberの方々となります。

では、最初に流行らせたのは誰で、どのような時系列を経てこのゲームが流行るようになってきたのかについて、次の章で見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

スイカゲームを最初に流行らせたのは誰?スイカゲームが流行った経緯を時系列で紹介

スイカゲームが流行った要因は、YouTuberやVTuberがゲーム実況をしたことがきっかけとなります。

以下にゲーム実況・配信によるスイカゲームが流行ったことに関連したイベントを時系列でまとめました。

日時配信者内容や動向
2023年5月2日布団ちゃんスイカゲームをOPENRECで配信。照明一体型プロジェクターpopin Aladdinに内蔵されているスイカゲームをこの時に配信した。一部ファンはつくものの、視聴者からはクソゲーと言われる。
2023年9月7日布団ちゃん再度スイカゲームを配信。Switch版での配信が功を奏し認知され広まることに。
2023年9月10日おおえのたかゆきスイカゲームを13時間にもわたる長時間プレー。中毒性があるゲームとして認知され、OPENRECやスプラ界隈でブームとなる
2023年9月11日もこうスイカゲームの動画を投稿。動画勢やOPENREC以外でも広まる。Switch販売から641日後にダウンロードランキングで初のランクイン。
2023年9月12日サワヤンもこうさんとは界隈が違うこともあり、より広い層へ広まることに。
2023年9月14日だいじSwitchダウンロードランキングでTOP10入りを果たす。
2023年9月15-16日加藤純一、ゆゆうた、すもも上記ランキングTOP3入り
2023年9月17日るぅと、スナザメスイカゲームの動画を投稿。ゲーム情報サイトのAUTOMATON(オートマトン)がスイカゲーム流行の記事を投稿。

このように、

  • 最初は布団ちゃんがプロジェクターに内蔵されているアプリのプレイを配信したのが始まりである。
  • その後、布団ちゃんの知り合いが配信を始めたことをきっかけに次々とYouTuber・VTuberが配信を始め、広まっていった。
  • Twitchで日本トップの配信者の一人である加藤純一、ゆゆうたさんも配信、爆発的な流行を生んだ要因の一つと考えられる。
  • 多くのゲーム配信・実況を経て、スイカゲームのダウンロードランキングが伸びていった。
  • ゲーム情報サイトにも掲載されるようになり、認知をさらに広げていった。

ことが分かりました。

よって、最初にスイカゲームを流行らせたのは、布団ちゃんということになるのかと思います

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、スイカゲームがなぜ流行ったのか、最初に流行らせたのは誰なのかについて整理してまとめてみました。

おさらい
  • 最初に布団ちゃんがスイカゲームを配信した
  • 他のYouTuberやVTuberが続き、世の中に広く認知されるようになった
  • ゲーム自体にも魅力があり、ユーザを現在もつなぎとめている

このスイカゲームは9月中旬くらいからブームになりはじめたばかりです。

今後スイカゲームの動向がどうなるのか、注目していきたいと思います。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次