ポケモンGOのルナアーラにボールが当たらない場合の対応について

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年7月24日現在、ポケモンGOで開催中の「ルナアーラ 伝説レイドバトル」でボールが当たらない、遠くて当たらないなど、SNS上で複数の投稿が確認されています。

  • ルナアーラにボールが当たらず、全部手前に落ちてしまうがやり方が間違っているのか?
  • カイオーガでは当たらないということは無く、ルナアーラにはそもそも当たらないがなぜ?

本記事では、ポケモンGOのルナアーラでボールが当たらない場合の対応方法について記載します。

目次

スポンサーリンク

ポケモンGOのルナアーラでボールが当たらないという声

2025年7月24日現在、ポケモンGOで開催中の「ルナアーラ 伝説レイドバトル」でボールが当たらない、遠くて当たらないなど、SNS上で複数の投稿が確認されています。

現在、ポケモンGOでは「ルナアーラ 伝説レイドバトル」が開催中であり、7月22日10時から7月28日10時までの期間限定のイベントとなっています。

このルナアーラのイベントですが、SNS上の情報を見てみると、以下のようにボールが届かないといった投稿が複数確認されています。

  • ルナアーラやっぱ遠いよなボール届きにくかったもん
  • ほんとゲットチャレンジは 永遠にボールが届かないんじゃないかと思う時があったり あっさり届いたり
  • ポケGO、ルナアーラの距離感にビビる。あんな遠距離なの久々すぎる
SNS情報

このように、ボールが届かない、遠距離のためボールが当たらない、手前に落ちるという状況で捕まらないという状況の方が複数確認されています。

また、海外掲示板Redditでも同様の投稿が複数なされており、国内外で同様の状況に悩まされる場面があるようです。

Didn’t make contact with Lunala on 8 of 14 throws
Am I just god awful out of nowhere or is thing ridiculously far away for no reason? I could not get a good sense of how hard to throw it because it would make contact, and then not for 3 straight throws even when I waited for it to come down. I’ll give it a few more goes but man that was disheartening on my first attempt

Reddit
日本語訳
  • 14投中8投でルナアーラと接触せず
  • 私がいきなりひどい目に遭っただけなのか、それとも理由もなくとんでもなく遠いところにいるのか。コンタクトしてしまうので投げる強さの感覚がつかめず、降りを待っても3連投はできなかった。もう少しやってみるつもりだけど、最初の試投はがっかりしたよ。

以下では、国内外で確認されている、ルナアーラにボールが当たらない場合の対策・問題の解消方法について以下で紹介します。

スポンサーリンク

ポケモンGOのルナアーラにボールが当たらない場合の解消方法

ポケモンGOのルナアーラにボールが当たらない場合の解消方法について、国内外のSNS上の投稿をみると、以下のようなやり方で解消したというものがあります。

ボールが当たらない場合の解消策
  • ネイティブリフレッシュレートをオンにした
  • ARモードをオンにした

以下それぞれのやり方について紹介します。

ネイティブリフレッシュレートのオンを試す

SNS上の投稿を見ると、ボールが届かない、見た目よりも遠くにいるのではという意見が多く見られていることから、ルナアーラが大きいため、近いようなイメージがありますが、実際は想像以上に遠い可能性が考えられるかと思われます。

したがって、タイミング的にはルナアーラが前に出てきたタイミングで、強めに投げるとボールが当たるのではと考えられます。

また、どちらかというと、ルナアーラが画面の下部に位置しているときにうまくボールが当たったという声も複数あるので、下部に位置している時を狙った方が良いかもしれません。

以下の海外掲示板Redditの投稿でも、画面下部にいるときに遠距離投げを行うとうまくいったというものがあります。

ルナアーラが画面上部を飛んでいるときは見逃してしまいましたが、画面下部にいるときに通常の強力な遠距離投げがうまくいきました。

Reddit(日本語翻訳済)

また、右回転でボールを回す場合ですが、ボールを持った指が左上の画面の角ちょっと下当たりで離すと真ん中のエクセレントあたりに当たったというものがありました。

角度については、60~70度を意識して投げると当たるというものもありますが、スマホの機種(画面の大きさ・広さ)などにもよるのかもしれませんので、適宜調整をすると良いと思います。

なお、海外掲示板Redditでの投稿内容ですが、ネイティブリフレッシュレートをオンにすると問題が解消されたというものがあります。

以下は、Redditのスレッド内にあった解消方法を翻訳した内容となります。

  • ネイティブ・リフレッシュ・レートをオンにするのがいい。私は1球をキャッチし、ほとんどのスローを成功させることができました。残り1球で彼を捕らえました(笑)
  • 触ることができなかった。それからネイティブのリフレッシュレートをオンにした。その方がずっとよかった
  • 明らかに、これは完全にスマホ次第です。Pixel 8 Proのケースを外して思いっきり投げつけてみたのですが、それでも4回しか当たりませんでした。その後、息子の格安Galaxyスマートフォンでも試してみましたが、全く問題ありませんでした。どちらもネイティブリフレッシュレートをオンにしています。
Reddit(日本語翻訳済)

このように、ネイティブリフレッシュレートをオンにすることで、ボールが指の動きに追従しやすくなる場合もありますので、途中で指が離れた判定になっているなど、飛距離が出ないという方はこちらの設定をオンにすることも試してみると良いかと思います。

ネイティブリフレッシュレートとは、画面のリフレッシュレート(映像の細かさ)を上げて、滑らかな映像体験ができるようにする設定です。
この設定をすることで、オフにする場合と比べて電池の減りが速くなりますが、ゲームのプレイが改善される設定となりますので、違いを試してみると良いでしょう。

ネイティブリフレッシュレートをオンにする手順は以下のとおりです。

ネイティブリフレッシュレートをオンにする手順
  • アプリの画面の設定から、高度な設定を選択
  • ネイティブリフレッシュレートにチェックを入れる

ARモードを使う

国内外でARモードを使うと簡単になった、近づいたら取りやすくなったという意見も複数確認できましたので、もし、通常のモードではうまくいかない方は、こちらの方法も試してみると良いかと思います。

ARモードとは、スマートフォンのカメラの機能により、あたかも現実の空間にポケモンが出現したかのような体験ができるモードです。

  • 確認済み。ARモードでやってみよう ポケモンとの距離をコントロールできる。私はこの方法で一発も外しませんでした!
  • PSA:ARモードを使おう! 1000倍簡単
  • ルナアーラが画面の下にいるときは、いつでもミスはなかった。ARのオンとオフの両方で試してみた
Reddit(日本語翻訳済)

ARモードをオンにすることで、投げやすい距離まで近づいてミスショットが減ることが期待できますので、もし通常のモードでうまくいかない場合は試してみると良いかと思います。

ARモードの設定については以下のとおりです。

ARモードの設定手順
  • アプリ内の設定メニューを開く
  • ARを選択しARの設定をONにする

もし、ARモードが有効にならない場合は、以下の点をご確認下さい(参考:ポケモンGoヘルプセンター)。

ARモードが有効にならない場合
  • 設定でカメラが有効になっているか確認(iOSでは「設定」から「Pokémon GO」と進み「カメラ」をオン、androidでは、「設定」から「アプリ」と進み「Pokémon GO」から「権限」と進み「カメラ」を確認)
  • Android7.0以降の端末でARCoreアプリをインストールしているかを確認( 無かった場合は、Google Play Store から ARCore をダウンロード)
  • iOSでは、iPhone 6s以降の機種でiOS11以降を搭載している端末が使用要件となっているので条件を満たしているかを確認

以上、2つの解消方法について紹介しましたが、上手くいかない際には上記のいずれかの方法を試してみると解消する可能性があるため試してみるようにして下さい。

なお、スマホの機種(スマホの大きさや広さの違い)によっては、同じようにやってもうまくいかない可能性もありますので、最終的にはスマホの機種に合わせたやり方を実施する必要があると思われ、微調整をしながら試してみるようにすると良いかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、ポケモンGOのルナアーラでボールが当たらない場合の対応方法について記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次