2025年8月31日現在、Appleから件名「不審な購入試行」というメールが届いたという、SNS上での投稿が複数なされている状況です。
Appleから「不審な購入試行」とのメールが届いたが本物なのか詐欺なのか?
不審な購入をしたかどうかの履歴の見方はどうすればよいか?
本記事では、Appleからの件名「不審な購入試行」メールは詐欺か・購入履歴の確認方法について記載します。
Appleからの件名「不審な購入試行」メールについて
2025年8月31日現在、Appleから件名「不審な購入試行」というメールが届いたという、SNS上での投稿が複数なされている状況です。
SNS上で共有されているメールの内容について、参考までに掲載します。
界隈の皆んな気を付けて
— つぱん (@tsupan_) August 30, 2025
🍎全力してたら危機管理能力低下して普段引っかからないフィッシングメールに引っかかるかも
Apple IDイかれたら即死へ
詐欺師もトレンド掴んでるのが流石って感じ pic.twitter.com/sLukbdtFLA
上記メールの内容から分かることは以下のとおりです。
- 件名に「不審な購入試行」とあり、利用料金が10598円と記載
- 注文取引について質問がある場合は、記載のリンク先までアクセスして確認するよう述べている
上記メールの文面では、不審な購入試行という件名でありますが、利用金額は10598円、使用場所がNTTDOCOMOとなっていることが分かります。
ただ、不審な購入試行とありますが、ご利用金額という記載もあり、実際に購入しているのか、それとも検知してくれて水際で止められたのかがよく分からない内容となっています。
そして、注文取引がどのようになっているのかについて、気になる方に対して、リンク先をクリックするように促すようにしています。
なお、上記画像から判明する、送信元のメールアドレスはmacya_polaris24@cvhbjfgtsd[.]jpであり、リンク先のアドレスはhxxps://inappropriatewear[.]com/logonとなっていることも分かります。
以下では、Appleからの件名「不審な購入試行」メールについて本物なのか詐欺メールなのか、以下に調査して記載します。
スポンサーリンク
件名「不審な購入試行」メール記載のリンク先を調査
件名「不審な購入試行」メール記載のリンク先(hxxps://inappropriatewear[.]com/logon)について、当方の検証用PCで実際にアクセスして調査したところ、以下のようなAppleのログインページのような画面が表示されました。

Appleのロゴもページ内に記載されており、Appleアカウントへのログインページのようであることが分かります。
しかしながら、リンク先のURLはAppleの正規のドメイン(apple.com)とは異なる、Appleとは全く関係のないアドレスであり、上記画面のログインページはAppleIDやパスワード等の情報を窃取することを目的としたフィッシングサイトである可能性が非常に高いものとなります。
スポンサーリンク
Appleからの件名「不審な購入試行」メールは詐欺の可能性が高い
上記調査内容より、本件Appleからの件名「不審な購入試行」メールは以下の点で不審であると言えます。
- Appleのログインページが表示されており、Appleのロゴが付いているものの、ページのURLがAppleとは全く関係のないアドレスである
- メールの送信元がAppleと表示されているものの、送信元メールアドレスのドメイン部分が正規のAppleのもの(apple.com)ではない
したがって、本件メールは不特定多数の方にばらまかれたフィッシングメールである可能性が非常に高いものと判断できます。

もし、このようなメールが届いても、記載のリンク先にアクセスをし、アカウントのパスワードなどの個人情報を入力しないようご注意ください。
App Storeや他のAppleメディアサービスの購入履歴の確認方法
なお、メールの文面に不審な購入履歴が記載してあることから、本当にこのような利用がなされているのか確かめたいという方もいるかもしれません。
その際はApple公式サポート記載の「App StoreやほかのAppleメディアサービスの購入履歴を確認する」のやり方で購入履歴を確認するようにしてください。
参考までに上記Apple公式サポートに記載のオンラインでの購入履歴の確認方法、デバイス(iPhone)で購入履歴を確認する方法を以下に記載しておきます。
- reportaproblem.apple.comにアクセスする
- Apple Accountとパスワードでサインインをすると、購入したアイテムのリストが表示される
- iPhoneでApp Storeアプリを開く
- サインインボタン、もしくは画面上部にある写真をタップ
- 「購入履歴」をタップすると購入済のアイテムが表示
上記「購入履歴を確認する方法」で、メールに記載の不審な購入履歴の有無を確認できると思われますので、心配な方は見てみると良いかと思います。

本件は不審なリンク先にアクセスさせるための、偽の購入情報をメールに記載しているだけと考えられるため、購入履歴にはメール記載の利用の履歴は無いと思われます。
スポンサーリンク
まとめ
本記事では、Appleからの件名「不審な購入試行」メールは詐欺か調査して記載しました。
この記事が参考になれば幸いです。
時事に関する他の記事も併せて読まれています。
以下のリンクから確認できます、ぜひご覧ください!