「Google Playでの購入確認の設定」メールの意味について

※当サイトはプロモーションが含まれています

2024年4月13日、Google Playから購入確認の設定についてのメールが届いたという、SNS上で複数の投稿がなされています。

Google Playからのメールの内容はどのような意味があるのか?

このように思われる方もいるかと思います。

本記事では、「Google Playでの購入確認の設定」メールの意味について、整理してまとめてみます。

スポンサーリンク

目次

「Google Playでの購入確認の設定」という件名のメールが届く状況

2024年4月13日、Google Playから購入確認の設定についてのメールが届いたという、SNS上で複数の投稿がなされています。

記載されているメールの文面は以下のとおりです。

さん
Google Play では、生体認証機能を備えたモバイル デバイスでの購入確認方法として生体認証(指紋認証または顔認証)を設定できます。生体認証を設定すると、Google Play を通じた購入のたびに生体認証による本人確認が必要になります。
生体認証を選択した場合の設定の確認方法を、今後数週間以内に変更する予定です。この設定をモバイル デバイスで確認する場合は、Google アカウントのパスワードではなく、指紋認証または顔認証を使用していただく必要があります。
アカウント保護のため、購入確認を有効にしてすべての購入で購入確認が行われるようにしてください。パスワードを他の人と共有しないようにしてください。購入確認に生体認証を使用する場合、お子様や他の人の生体認証情報をデバイスに保存していると、購入確認の際にそれらの情報が使用される恐れがあります。生体認証情報の保存には細心の注意を払ってください。購入確認について詳しくは、こちらをご覧ください。

引用元:Google Playのメール

このように、Google Playから生体認証機能の設定に関するメールが、多くのユーザ向けに届いている状況です。

やまとくん

本メールですが、宛先が「さん」になっており名前の部分が抜けていておかしかったり、文章が機械翻訳のような文面で少し分かりずらい部分もあるかもしれません。

スポンサーリンク

「Google Playでの購入確認の設定」メールの意味を調査

Google Playでの購入確認の設定についてですが、内容を見ても意味がよく分からないという方もいるかと思います。

こちらの内容ですが、以下のようにGoogle Play公式コミュニティサイトでも、本メールの内容の意味について質問している方もいます。

以下に記載された質問と回答の内容を掲載します。

Google Playでの購入確認設定のメールが来た
メールの内容の意味がわからない。

引用元:Google Playコミュニティ

kazukichi
プラチナ プロダクト エキスパート

機能の紹介ですね。
特にこのメールでなにかしないといけないわけじゃありません。
スーパーに行って何か売り込まれても買いたくなければ買わなくていいです。
みたいなもので、聞き流してください。

購入確認を有効にする方法はこちらです。

引用元:Google Playコミュニティ

Googleのプラチナ プロダクト エキスパートの方の回答で張っていたリンク先は、Google公式ヘルプ記載の「購入に確認を必要とする」というタイトルのサポートページとなっています。

記載されている生体認証をオンにする手順は以下のとおりです。

生体認証をオンにする手順
  • Google Playアプリを開く
  • 右上のプロフィールアイコンをタップする
  • 「設定」から「購入の確認」をタップする
  • 画面の指示に従って「生体認証」をオンにする

また、今回届いたメールには「生体認証を設定できます」「アカウント保護のため、購入確認を有効にしてすべての購入で購入確認が行われるようにしてください」「設定をモバイル デバイスで確認する場合は、Google アカウントのパスワードではなく、指紋認証または顔認証を使用していただく必要があり」と記載されています。

上記メールの内容と合わせて考えると、「Google Playでの購入確認の設定」のメールは、生体認証機能の設定を促す・今後は生体認証設定時にパスワード入力がなくなるという意味があるのかと思われます

スポンサーリンク

「Google Playでの購入確認の設定」メールに関する海外記事の紹介

2024年4月12日公開された海外の記事「Android Police」でも、今回のGoogle Playのメールに関する記事を記載しています。

上記サイトでは、今回届いた「Google Playでの購入確認の設定」メールの英語版も確認できます。
合わせて確認したい方は上記リンクからご確認ください。

Soon, when you enable biometric purchase verification, you will not have to enter your Google account password. Instead, you will need to use your phone’s fingerprint sensor or face for confirmation. While a small change, this should act as an added incentive to enable purchase verification in Google Play if you have not already done so. It would also be a boon for users who can’t remember their Google account’s password or have gone all-in on Passkey.

The change is not live yet, as I tried enabling purchase verification in Google Play on one of my accounts, and it asked for the account’s password. Google says the rollout will happen in the coming weeks. Do note that purchase verification only works with transactions done through the Google Play billing system.

引用元:Android Police
日本語訳

まもなく、生体認証による購入認証を有効にすると、Googleアカウントのパスワードを入力する必要がなくなる。代わりに、携帯電話の指紋センサーか顔を使って確認する必要がある。小さな変更ではあるが、まだGoogle Playでの購入認証を有効にしていないユーザーにとっては、購入認証を有効にする動機付けとなるはずだ。また、Googleアカウントのパスワードを覚えていないユーザーや、Passkeyを使い尽くしているユーザーにも恩恵があるだろう。

変更はまだ実行されていない
というのも、あるアカウントでGoogle Playの購入認証を有効にしようとしたところ、そのアカウントのパスワードを要求されたからだ。グーグルによると、この導入は今後数週間のうちに行われるとのことだ。購入認証は、Google Playの課金システムを通じて行われた取引でのみ機能することに注意してください。

上記内容をまとめると以下のとおりです。

  • 生体認証を有効に設定する際の確認にパスワードを入力する必要が無くなり、生体認証を使って確認するようになる
  • パスワードを覚えていないユーザでも生体認証を有効にする動機づけになる
  • 上記記事による検証によれば、Google Playの生体認証をオンに設定しようとしたところ、アカウントのパスワードを要求されたため、本変更はまだ行われていない
やまとくん

生体認証をオンにしようとしたところ、アカウントのパスワードを要求されたため、まだ変更は行われていないと思われます。
今回届いたメールにも今後数週間以内に変更する予定とあったため、そのタイミングで出来るようになるかもしれません。

追記(2024年5月14日):パスワードを要求されず生体認証での購入確認を有効にできるようになった

2024年5月14日、当方にて検証したところ、パスワードを要求されず生体認証での購入確認を有効にできるようになることを確認しました

2週間くらい前に確認したときは生体認証での購入確認を有効にする際にパスワードを要求されましたが、現時点ではパスワードではなく、指紋といった生体認証で設定が可能となっているようです。

やまとくん

もしまだ生体認証での購入確認を有効にしていない方は、パスワードを入力する手間が無く設定しやすいかと思いますので、試してみると良いかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、「Google Playでの購入確認の設定」メールの意味について、整理してまとめてみました。

この記事が参考になれば幸いです。

時事に関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できます、ぜひご覧ください!

時事に関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できます、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次