Googleの検索で入力した文字が見えない・表示されない不具合と対応

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年11月11日現在、Googleで検索をする際にキーボード画面上で入力した文字が見えないという声が複数確認されています。

  • Googleの検索で設定を変えていないのに、検索窓に入力した文字が表示されないのは自分だけだろうか?
  • なにか回避策はあるのか?

このように思われる方もいるかもしれません。

本記事では、Googleの検索画面で入力した文字が見えない現象・回避策について記載します。

スポンサーリンク

目次

スポンサーリンク

Googleの検索画面で入力した文字が見えないという声

2025年11月11日現在、Googleで検索をする際にキーボード画面上で入力した文字が見えないという声が複数確認されています。

SNS上で共有されている画像は以下のとおりです。

このように、Googleの検索バー(検索画面)で入力した文字が表示されていないことが分かります。

こころ

下から上がってくる予測入力用の画面が入力した文字を隠してしまって邪魔している感じがするね。

やまとくん

他のSNS上の投稿でも「こ」と打ち込むと、「こんにちは」という予測変換の文字は表示されているようですが、肝心の入力中の文字が見えない状況となっています。

なお、当方でも試しに、最新版に更新されたAndroid版のGoogleアプリやChromeアプリで試しに実施したところ、問題なく入力中の文字列が表示されるようでした。

したがって、本現象はすべてのユーザ・端末で発生しているわけではないかもしれません。

スポンサーリンク

Google検索で不具合発生中か

本現象ですが、SNS上で見たところ、一部ユーザで発生している状況のようです。

しかしながら、当方の端末で実施するも再現されず、Google側のなんらかの不具合なのか、その他の要因で発生している事象なのか判然としない状況です。

Googleの検索で入力した文字が見えない場合の対応策

本現象は、一部ユーザで発生している事象のようですが、以下の対応をしたら解消したという声があるので、紹介していきます。

  • 「キーボード上部に予測入力用の語句を表示する」をオフにする
  • 「急上昇ワードに基く予測する」をオフにする

回避できたという声をみると、上記2つの設定の見直しのいずれかがあげられますので、どちらかを試してみると改善する可能性があります。

それぞれのやり方を以下に記載しておきます(Googleアプリの場合の例)。

「キーボード上部に予測入力用の語句を表示する」をオフ
  • Googleアプリを開き、右上のユーザのアイコンをタップ
  • 「設定」をタップ
  • 「その他の設定」をタップ
  • 「予測入力の設定」をタップ
  • 「キーボード上部に予測入力用の語句を表示する」をオフにする
「急上昇ワードに基く予測入力」をオフ
  • Googleアプリを開き、右上のユーザのアイコンをタップ
  • 「設定」をタップ
  • 「その他の設定」をタップ
  • 「予測入力の設定」をタップ
  • 「急上昇ワードに基く予測入力」をオフにする

このように、予測入力の表示をオフにすることで、下から上に上がってくる画面により、入力している文字が隠れてしまう現象を押さえられる可能性があります。

上記手順のいずれかを行うと、改善したという声も確認されていますので、不具合が解消するか試してみてください。

やまとくん

なお、もしGoogle側の不具合の場合は、しばらく待つことで復旧するかと思いますので、アプリのアップデート等が配信されたら適用するようにしてみてください。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次