2025年11月7日現在、Yahoo!ニュースのAndroidウィジェット(以下、ヤフーニュースのウィジェットと記載)がサービス終了したという声がSNS上で複数確認されています。
- お知らせが確認されないが、ヤフーニュースは本当にサービス終了したのか?
- なにかヤフーニュースに変わるおすすめの代替アプリはあるか?
このように思われるかもしれません。
本記事では、ヤフーニュースのウィジェットは本当にサービス終了したのかについて調査し・おすすめの代替アプリについて紹介します。
スポンサーリンク
ヤフーニュースのAndroidウィジェットがサービス終了したという声
2025年11月7日現在、Yahoo!ニュースのAndroidウィジェット(以下、ヤフーニュースのウィジェットと記載)がサービス終了したという声がSNS上で複数確認されています。
Xで投稿されているサービス終了をお知らせしている画像は以下のとおりです。
えっ、Yahoo!ニュースのAndroidウィジェットのサービス終了してた!困る… pic.twitter.com/EYKxnZYPIa
— すずけん/Fintech PM (@suzukentaro) November 7, 2025
お知らせの内容を見ると「本バージョンを持ってウィジェット機能を終了する」旨が記載されています。
そこで、どのようなバージョンが対象なのかについて、さらにSNS上の投稿を見ると、以下のバージョンでウィジェット機能が消えるのではという投稿が複数確認されています。
添付画像通り、最新のバージョン(2.85.0)を起動すると、
本バージョンをもってウィジェット機能の提供を終了します。
これまでご利用いただきありがとうございました。
ご意見・ご要望がありましたらフォームからお願いいたします。
価格comの掲示板での投稿
と表示されます。
検証のため、当方のアンドロイド端末(google pixel)にもヤフーニュースをインストールし、起動したところ、「本バージョンを持ってウィジェット機能を終了する」旨を伝えるお知らせが一瞬表示されました。
その際のヤフーニュースのバージョンは2.85.0となっていました。
なお、通常はホーム画面の何もないところを長押しすることで、ウィジェットの追加を行うことができます。
しかしながら、追加できるウィジェットの一覧の中にはヤフーニュースが表示されず、選択ができない状態となっていました。
この状況を受けて、なにかおすすめの代替アプリはないのかという投稿も複数確認されている状況です。
スポンサーリンク
Google Playのヤフーニュースの概要欄にサービス終了の旨記載あり
状況を確認するために、ヤフーニュース公式ヘルプを参照しましたが、2025年11月7日午前9時時点ではウィジェットのサービス終了に関するお知らせは確認できない状態です。
こころ上記のリンク先にはアンドロイド端末でのウィジェットの追加方法がまだ記載されているね。
やまとくんチャットボットに質問を投げても満足する回答が得られなかったので、まだウィジェットのサービス終了に関する質問には対応していないのかもしれないです。
ただ、Google Playのヤフーニュースのインストール場所の概要欄には以下のような記載が確認されています。
新機能
Google Playのヤフーニュース
今回の変更点はこちらです。
■ウィジェット機能の提供を終了しました。アップデート後は、ウィジェット機能をご利用いただけなくなります
■軽微な変更を行いました
このように、新機能の変更点として、ウィジェット機能の提供を終了する旨が記載されています。
したがって、ヤフーニュースの最新のバージョンではウィジェットの機能が利用できなくなっているものと考えられます。
なお、少数ですが、アップデートをしても、まだヤフーニュースのウィジェットが使えるという投稿もありました。
理由として考えられるのは、端末が古く、搭載しているOSも古いため、ヤフーニュースの最新版のバージョン(2.85.0)までアップデートできない端末なのかもしれません。
スポンサーリンク
ヤフーニュースのAndroidウィジェットに代わるおすすめの代替アプリを紹介
では、ヤフーニュースのAndroidウィジェットに代わるおすすめの代替アプリはあるのか。
SNS上の声を元に調査したところ、圧倒的に多かったのはGoogleニュースでした。
Android端末でのGoogleニュースのウィジェットの追加方法について参考までに掲載しておきます。
- ホーム画面の何もないところを長押し
- 「ウィジェット」をタップし、一覧にある「Googleニュース」を選択
- 追加したいウィジェットを選択し、追加する
- ホーム画面の任意の場所に配置する
やまとくん当方で試してみましたが、少しホーム画面に占める割合が大きい方を選びましたが、無事画面上にウィジェットを追加できました。
今までヤフーニュースで慣れていた方がGoogleのウィジェットに変更すると、すこし戸惑うかもしれませんね。
ホーム画面上のウィジェットを長押しすることで大きさも変えることができます。
少し小さい、もしくは大きいと感じた方は長押しして調節してみると良いかと思います。

当方は上記画像のように、Googleニュースのウィジェットをなにもアイコンが無い、ホーム画面の3ページ目あたりで画面いっぱいに広げて使っています。
画面いっぱいに広げると4列ぐらいニュースの見出しが表示されていて、使い勝手は良いかと思います。
一目で表示されるニュースの数が増えるためです。
Googleニュースを見ることに抵抗が無い方は試してみると良いかと思います。