メルカリ「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」で同意するボタンはどこ?消し方が知りたいという声も

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年10月6日現在、メルカリアプリを立ち上げるたびに「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」が表示されるようになったという声が複数確認されています。

しかしながら、同意するボタンもなく、このお知らせがメルカリアプリを使用するたびに表示され続けるという問題もあるようです。

本記事では、現在発生中のメルカリアプリの「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」が表示され、同意できない問題について記載します。

目次

スポンサーリンク

メルカリアプリで「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」がポップアップで出るようになる

2025年10月6日現在、メルカリアプリを立ち上げるたびに「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」が表示されるようになったという声が複数確認されています。

SNS上で投稿されている画像を見ると以下のとおりです。

このように、2025年10月6日になりメルカリアプリで「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」がポップアップで表示されるようになったという声が確認されています。

「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」のポップアップ画面を見ると、以下のことが記載されています。

  • 改訂内容をリンク先より確認するよう案内
  • 改訂日以降にメルカリを使用した際、プライバシーポリシーに同意したものとみなす
  • 最後に「閉じる」ボタンが表示されているのみ

この画面から、メルカリで「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」のアナウンスをしているが、同意ボタンもなく、「閉じる」しか選択できない状態であることが分かります。

こころ

閉じるしか選択できずに、ページ遷移するたびにこの画面が表示されるって、かなり使いずらい状態になっているね。

やまとくん

SNS上では、アプリを立ち上げるたびにポップアップが表示される・ホームボタンを押すと表示されたという声もあります。

ユーザとしては同意することはいいのだが、繰り返し出てくるこのポップアップを消すこと・出てこなくする方法はないのかという声も多く確認されている状況です。

スポンサーリンク

「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」の同意するボタンがあったという声も

この「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」のポップアップ画面ですが、SNS上では以下のような「同意する」ボタンが表示されていたという声もいくらか確認されています。

メルカリの「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」に同意するボタンがあった画面
SNS上での共有画像

上記画像では、最後の行に、「同意して利用する」ボタンが表示されていたことが分かります。

なお、最初は「同意する」ボタンが表示されていた、サブ機では「同意する」ボタンがあったなどという声もいくらか確認されています。

しかしながら、本日の夕方以降でSNS上で共有されている画像を見る限り、「同意する」ボタンではなく、「閉じる」ボタンが共有されているように見受けられます。

やまとくん

なお、この「同意する」ボタンが表示されない問題については、2025年10月6日時点で、メルカリ公式サイトやメルカリ公式の障害状況のサイトにも掲載はなされていないようでした。

したがって、なぜ「同意する」ボタンが表示されなくなったのかについての詳細については不明となります。

試しに、当方が使っているメルカリアプリを開いてみましたが、まだ「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」が表示されず、挙動の確認はできない状態でした。

メルカリ「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」で同意するボタンがない場合への対応

上記内容より、「同意する」ボタンが表示されなくなった理由については明らかではありませんが、考えられる要因としては以下のことが挙げられます。

  • メルカリアプリの不具合によるもの
  • 方針変更でユーザへの周知のために「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」をしばらく出し続けるようにした

メルカリアプリの不具合によるものである場合は、メルカリ側の対応を待つことで解消がなされるかと思います。

アプリのアップデートが配信されましたら適用をするようにしてみると良いかと思います。

こころ

もし、方針変更で「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」をしばらく出し続ける場合、いつになったら表示されなくなるの?

やまとくん

明確な時期については明らかではありませんが、プライバシーポリシー改訂の日時が2025年10月30日とメルカリびより(公式サイト)に記載しています。

このたび、2025年10月30日(木)付で、メルカリグループで定める、プライバシーポリシーの一部を改定いたします。

メルカリびより

この10月30日前後まではユーザへの周知のために表示が継続されるかもしれません。

こころ

改訂日前後まで表示され続けると、使いづらくていやだと思う方も多そうだね。

やまとくん

SNS上では、後数日間表示され続けるようなら、お問い合わせまで連絡するというものもありました。
もし、気になるようであれば、メルカリヘルプセンター記載の事務局へのお問い合わせ方法に従って聞いてみると良いかと思います。

問い合わせが多ければ改善のためにメルカリ側が動く可能性もありますので、よろしければご検討ください。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、現在発生中のメルカリアプリの「プライバシーポリシー改訂のお知らせ」が表示され、同意できない問題について記載しました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

もしこの情報が良かったと思いましたら、SNSなどでのリンクの共有もしていただけますと励みになります。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次