2025年10月3日現在、Gmailアプリを開くたびに「続行するには追加の対応が必要です」が表示されてしまう不具合が増えております。
- 表示されるエラーを見ると、キャンセルしか押すところが無く、どのように対応をしたらよいか分からない
- エラーにあるアカウントの再登録をしても改善しなかった
- このエラーが発生しているのは自分だけだろうか?
このように思われる方もいるかもしれません。
本記事では、Gmailアプリで「続行するには追加の対応が必要です」が表示される現象・対応について記載します。
Gmailアプリで「続行するには追加の対応が必要です」が表示される状況
2025年10月3日現在、Gmailアプリを開くたびに「続行するには追加の対応が必要です」が表示されてしまう不具合が増えております。
表示されるエラー画面は以下のとおりです。
Gmailが変。
— たけし真🌙🎸 (@takeshikari26) October 3, 2025
正確に言うとGmailは見れるけど、紐付けてるYahoo!メールに切り替えようとすると、このエラーを吐きます。
追加のステップを完了したいけどそのステップがなんの操作か全く分からない。
多分バグやと。Google様ひとつ宜しくお願い致します pic.twitter.com/KS4hc6RpBT
エラー画面
続行するには追加の対応が必要です。
Gmailアプリを使用するには、アカウントまたはデバイスの設定で追加のステップを完了する必要があります。
キャンセル

このエラーはどういうときに出るのかな?

Gmailアプリを使用するときに出てきた・Gmailアプリ内でGmail以外のアカウントに切り替えたときに発生したという声が確認されていますよ。
なお、エラー画面にはキャンセルのボタンしか表示されておらず、ボタンを押した後は、オフラインモードになってしまうようです。
しかしながら、該当のアカウントのメールにおいては、受信ができるし、受信したメールを削除することもできたという声も確認されています。
Gmailさんに「続行するには追加の対応が必要です」と言われるようになった。
— あさ (@asaSoyer) October 2, 2025
厳密に言えばGmailのアプリで他のメールサーバーをIMAPで見に行く時。
でもメールそのものの送受信はできている。
なんだこれ?

追加のステップを完了する必要があるというエラーが発生していても、問題なくメールは受け取れるし、メールの削除もできるようなのね。

そのようです。
このエラー自体は9月末前後あたりから国内外で確認されている不具合です。
エラーは出てくるものの問題なくメールの受信はできる。しかし煩わしいという状況かと。
以下では、本不具合の解消策などについて調査して記載していきます。
スポンサーリンク
2要素認証の設定・アカウントの再登録などしても改善しなかったという声
エラー画面では、Gmailアプリを使用するために、アカウントやデバイスの設定のステップを完了する必要と記載していました。
したがって、アカウントをいったん削除して、再度アカウントを追加を試す方も多く確認されています。
また、デバイスの設定のステップとあるので、2要素認証を設定する、パスワードのリセットを試す方もいました。
しかしながら、以下のGmail公式アカウントヘルプ・海外掲示板Redditの投稿内容によれば、この指示にしたがって、アカウントの登録を一度削除し、再度追加などしても改善しなかったという声が確認されています。
自分も同じ状況になっています。
Gmail公式アカウントヘルプ
gmailでプロバイダ(OCN)のメールを受信するように設定していましたが
昨日からアカウントの切り替えでOCNメールの方に切り替えると同じように
「続行するには追加の対応が必要です。」とメッセージが出るようになりました。
登録を消して追加し直してみましたが、現象は変わりませんでした。
It very well could be this has definitely never happened before. I reset passwords I have 2 factor on etc.
To add to it my emails still come through and if I hit cancel on the message I can still open and delete emails.
Reddit
おそらく、これは今まで一度も起こったことがないのでしょう。パスワードをリセットしたり、2要素認証を設定したりしました。
それに加えて、メールは引き続き届きますし、メッセージをキャンセルしてもメールを開いて削除することはできます。

エラー画面を見る限りは、アカウントの再登録や2要素認証の設定・パスワードリセットなどすると解消しそうに見えますが、今回はその対応をしても不具合が解消しないかもしれませんね。
このように、HotmailやOutlookアカウントなどを、Gmailアプリで登録してしているユーザが上記のような対応をしても改善しなかったという声が複数確認されている状況です。
スポンサーリンク
Gmailアプリの本不具合はGoogle側も認識しており調査中

Google公式の不具合のアナウンスとかはないのかな?

それについても調査したところ、一般ユーザのGmailの不具合を訴える投稿に対し、Gmail公式Xで以下のような回答をしているのを見つけました。
@SeanChriscole Hi Sean, thanks for reporting. Google is aware of this issue and is investigating a fix. Thank you for your patience.
— Gmail (@gmail) September 30, 2025
(Gmailユーザの苦情):過去12~24時間以内にどのような変更を加えたのかは分かりませんが、今朝GMailアプリを開くとこの状態になっており、キャンセルを押すとアプリがオフラインモードになります。メールの受信は可能ですが、この変更以降に届いた新しい添付ファイルを完全に読み込めません。
(Googleの回答):ショーンさん、ご連絡ありがとうございます。Googleはこの問題を認識しており、修正方法を調査中です。ご協力に感謝いたします。
したがって、本問題はGoogle側の問題の可能性が考えられ、現在Googleでも調査しているということが判明しております。

エラー画面から一生懸命二要素認証やアカウントの再登録を試される方も数多くいたようだけど、もしかするとGoogleの不具合かもしれないね。

上記Gmail公式Xの投稿内容が9月30日であるため、対応まで時間がかかっている様子がうかがえます。
スポンサーリンク
Gmailアプリで「続行するには追加の対応が必要です」が表示される不具合への対応について
上記調査内容より判明した事項を踏まえて、Gmailアプリで「続行するには追加の対応が必要です」が表示される不具合への対応について、以下に記載します。
Google側の不具合の対応を待つ
上記調査内容より、本件問題はGoogle側のメールサーバにおける何らかの不具合である可能性が考えられます。
Gmail公式Xでも修正方法を調査している最中とのことです。
現時点ではまだ時間を要しているようですが、しばらく待つことで不具合が解消されるかと思います。

もしGmailアプリのアップデートが配信されましたら、更新してみることで不具合が解消されるかと思われます。
Outlookアプリなどの別のメールアプリを使用する
もし、Google側の対応が待てない際は、一時的な回避策として、OutlookやThunderbirdなどの別のメールアプリを使用することで解消できたという声も複数確認されています。
以下は、海外掲示板Redditでの投稿内容となりますが、上記で紹介したGoogleアカウントヘルプにも同様の回避策が記載されていました。
Google must have updated how it interacts with IMAP accounts in gmail within the last 24 hours. I have the same error, but when I use the Outlook app I have no problem.
Reddit
Googleは過去24時間以内にGmailのIMAPアカウントとの連携方法を更新したようです。私も同じエラーが発生しますが、Outlookアプリを使うと問題ありません。

もし、Outlookなどの別のメールアプリを使用している方であれば、Gmailアプリで問題が発生している該当のアカウントを追加登録することで、不具合が解消される可能性もあります。
アカウントの追加など少し煩わしいですが、もしよろしければ試してみると良いかと思います。
まとめ
本記事では、Gmailアプリで「続行するには追加の対応が必要です」が表示される現象・対応について記載しました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
もしこの情報が良かったと思いましたら、SNSなどでのリンクの共有もしていただけますと励みになります。