LINEが2025年11月から使えなくなるは本当?アップデートが必要だが古い端末は注意!

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年9月30日現在、LINEが2025年11月から使えなくなるということが話題になっています。

こころ

LINEが11月から使えなくなるって本当なの?
どうすれば引き続き使えるようになるの?

やまとくん

LINEを最新バージョンにアップデートすれば基本的には問題ないですよ。
ただ、古い端末だとLINEが利用できなくなる場合があるから注意が必要だよ。

本記事では、LINEが2025年11月から使えなくなる可能性・ユーザの対応・注意点などについて記載します。

目次

スポンサーリンク

LINEは2025年11月上旬にバージョン13.20.0以下のサポートを終了予定

こころ

LINEが2025年11月から使えなくなるということが話題になっているが、なんでなの?

やまとくん

LINEの方針で2025年11月から古いバージョンのLINEアプリをサポートしなくなるからです。
LINEアプリのサポートができないと、LINEが使えなくなると公式サイトでも記載していますので、注意してくださいね。

LINE公式ヘルプセンターで、LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポートを終了する予定というお知らせが、2025年8月4日に更新されています。

2025年11月上旬に、LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポートを終了する予定です。

LINE公式ヘルプセンター
こころ

本当に2025年11月上旬からサポート終了予定と書いてる。
LINEアプリのバージョンが13.20.0以下でなかったらいいのね。
LINEアプリの現在のバージョンはどこで確認できるの?

やまとくん

以下にiOS版・Android版の両方の確認方法について参考までに記載しておきますね。

iOS版のLINEアプリのバージョン確認方法
  • 設定アプリを開き、「一般」をタップ
  • 「iPhone」ストレージに進む
  • LINEアプリをタップし、バージョンの横に記載された数字を確認
Android版のLINEアプリのバージョン確認方法
  • ホーム画面の設定アプリをタップ
  • 「アプリ」をタップ
  • LINEアプリをタップし、一番下のバージョンの横に記載された数字を確認

スポンサーリンク

「LINEが11月から使えなくなる」への対応はLINEをアップデートすることで利用可能

こころ

先ほど紹介したLINEのバージョンの確認方法で13.21.0以上になっていることを確認していけばよいよね?

やまとくん

もし、バージョンが13.21.0以上になっていない場合は、LINEアプリのアップデートをしてくださいね。

以下に、それぞれのアプリのアップデート方法について記載します。

iOS版のLINEのアップデート手順
  • App Storeを開き、画面右上のアカウントのアイコン(設定)をタップ
  • アカウントの画面を下に移動し、LINEアプリのアップデートの有無を確認
  • LINEのアップデートがあれば、「アップデート」をタップ
Android版のLINEのアップデート手順
  • Playストアアプリを開く
  • 右上のアイコン(設定)をタップ
  • 「アプリとデバイスの管理」をタップ
  • 概要に「アップデート利用可能」と表示されていたら、「詳細を表示」をタップ
  • LINEアプリが表示されていればそこから更新をタップ

LINEアプリのアップデートが終わったら、先ほど紹介したやり方で、LINEのバージョンを再度確認してください。

スポンサーリンク

LINEのバージョン13.21.0以上にアップデートする上での注意点

こころ

LINEのアップデートがなかったのに、LINEのバージョンをみたら、13.21.0より下になっていたよ。
それ以上のバージョンにアップデートできない。
どうしたらよい?

やまとくん

古いOSを使用している端末だと、LINEのバージョンを13.21.0以上にアップデートできないから注意して下さいね。

LINE公式ヘルプセンターでは、以下のバージョンのOSを使用していると、LINEのバージョンを13.21.0以上にアップデートできない旨記載しています。

[iOS、iPad OS バージョン14.8.1/Androidバージョン7.1.2以下]
LINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートできないため、LINEアプリを利用できません。
※iOS、iPad OSバージョン 15.0/Android OS バージョン 8.0以上にアップデートした上で、LINEアプリをアップデートすることで、利用可能になります

LINE公式ヘルプセンター

まとめると以下のとおりです。

  • iOS、iPad OS バージョン14.8.1以下だと、2025年11月上旬よりLINEが利用できなくなる
  • Androidバージョン7.1.2以下だと、2025年11月上旬よりLINEが利用できなくなる
  • 理由はLINEをバージョン13.21.0以上にアップデートできないため
こころ

LINEがアップデートできない場合は、OSのバージョンを確かめる必要がありそうだね。

やまとくん

iPhoneとAndroid端末のOSのバージョンは以下の方法で確認できます。

iPhoneのOSのバージョン確認方法 
  • ホーム画面で「設定」をタップ
  • 「一般」をタップ
  • 「情報」をタップ
  • バージョンの横に記載されている数字がOSのバージョン
Android端末のOSのバージョン確認方法
  • ホーム画面の「設定」アプリをタップ
  • 下にスワイプし、「デバイス情報」(「端末情報」という表記の場合もある)をタップ
  • Androidバージョンの欄にある数字がOSのバージョン
こころ

もし、OSのバージョンが引っかかる場合は、OSのアップデートをして、先ほどの条件をクリアする必要があるね。

やまとくん

iOS、iPad OS バージョン 15.0以上、Android OS バージョン 8.0以上になっていることを確認してください。
そうすれば、LINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートできますので、11月以降もLINEを使用可能です。

ただし、端末が古い場合、OSのバージョンを上記条件まで上げることができない可能性もあります。

その場合は、端末を新しいものに買い替える必要がありますのでご注意ください。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、LINEが2025年11月から使えなくなる可能性・ユーザの対応・注意点などについて記載しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

もしこの情報が良かったと思いましたら、SNSなどでの共有もしていただけますと励みになります。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次