PayPayからのメール「パスワードリセットのお知らせ」は詐欺?「notice@paypay-corp.co.jp」から届く状況について

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年9月24日現在、突然PayPayから「パスワードリセットのお知らせ」というタイトルのメールが届いたという、SNS上での投稿が急増している状況です。

  • パスワードリセットの要求をした覚えがないのだが、なぜ突然PayPayからパスワードリセットメールが届いたのか分からない?
  • 送信元のメールアドレスが「notice@paypay-corp.co.jp」と正規っぽいが本物だろうか?

本記事では、PayPayからのメール「パスワードリセットのお知らせ」が届いている状況について調査して記載します。

目次

スポンサーリンク

PayPayからのメール「パスワードリセットのお知らせ」が突然届いたという声

2025年9月24日現在、突然PayPayから「パスワードリセットのお知らせ」というタイトルのメールが届いたという、SNS上での投稿が急増している状況です。

SNS上での投稿内容では、以下のような画像のメールが届いたというものが複数確認されています。

SNS上で確認されているパスワードリセットメールの内容
SNS上で確認されているパスワードリセットメールの内容

このように、PayPayからのメールでパスワードリセットのお知らせというメールが届き、パスワードリセットのリクエストを受け付けたと記載しています。

メール内容から、自分がパスワードのリセット要求を行ったために、PayPayからパスワードリセット用のメールが届いたようであり、「パスワードをリセットする」ボタンを押すことでリセットを完了し、再設定を行うよう促すものとなっているようです。

奇妙なのが、なぜこのようなメールが突然届いたのか、自分はパスワードリセット要求を掛けたわけではないので、なぜなのかと思われる方もいるかと思います。

なお、メールではなく、SMS(ショートメッセージ)で届いている方も確認されています。

ショートメッセージに記載のパスワードリセット用のリンク先のドメイン部分は、「www.paypay.ne.jp」となっています。

SNS上で確認されているパスワードリセットのSMSの内容を参考までに掲載しておきます。

SNS上で確認されているパスワードリセットのSMSの内容
SNS上で確認されているパスワードリセットのSMSの内容

スポンサーリンク

送信元のメールアドレス「notice@paypay-corp.co.jp」は正規のアドレス

上記で紹介したメールの内容ですが、SNS上で確認されている送信元のメールアドレスが「notice@paypay-corp.co.jp」となっていることが分かります。

この送信元メールアドレスが正しい送信元なのかについて、PayPay公式ヘルプ(パスワード変更メールが届かない)を調査したところ、「パスワードリセットのお知らせ」メールの件名と送信元のアドレスについては以下のような記載がなされています。

パスワードリセットのお知らせメール
・メール件名:【PayPay】パスワードリセットのお知らせ
・メール送信元:notice@paypay-corp.co.jp

PayPay公式ヘルプ(パスワード変更メールが届かない)

このように、送信元のメールアドレスは「notice@paypay-corp.co.jp」と記載しており、SNS上で報告されている本件メールのアドレス部分と一致していることが分かります

なお、PayPay公式サイトで案内しているメールの件名も「【PayPay】パスワードリセットのお知らせ」となっており、これも本件メールの件名と一致しているようです。

したがって、送信元のメールアドレス「notice@paypay-corp.co.jp」は正規のPayPayのアドレスであることが分かります。

スポンサーリンク

「パスワードリセットのお知らせ」はパスワード変更要求時に届くもの

なお、本件メールが届く流れについて、PayPay公式ヘルプ(パスワード変更メールが届かない)では以下のようにまとめられています。

  • パスワード変更要求を行う
  • PayPayからパスワード変更の案内を送るために、登録しているメールアドレス、もしくは電話番号を入力するように促される
  • どちらかの情報を入力したら、「パスワードリセットのお知らせ」がメールもしくはSMS経由でPayPayから送信される

メールの場合はPayPayから以下の画像のような形式で届きます。

PayPay公式サイト掲載のパスワードリセットメールの内容
PayPay公式ヘルプ(パスワード変更メールが届かない)

この公式に記載のメールの内容についても、本件メールとまったく同じような内容となっているかと思います。

「パスワードリセットのお知らせ」メールはPayPayから送信されたものである可能性

上記調査内容より、本件「パスワードリセットのお知らせ」メールは、PayPayから送信されたものである可能性が高いかと思われます。

送信元のメールアドレスが「notice@paypay-corp.co.jp」と一致しており、メールの件名も「【PayPay】パスワードリセットのお知らせ」となっており、メールの内容も、PayPay公式ヘルプ(パスワード変更メールが届かない)で案内されているものと同一のものとなっています。

ショートメッセージの場合でも記載のパスワードリセット用のリンク先のドメイン部分は、「www.paypay.ne.jp」となっており、そちらもPayPayの正規のアドレスとなっていますので、正規のものであるかと思います。

PayPayへのお問い合わせの回答内容

なお、SNS上では、PayPayに対して本件メールについてお問い合わせをしたところ、いずれも本件メールはPayPayから送信されたものであるという回答だったとのことです。

【PayPayに電話しました】
paypayパスワードリセットのメールが届いたので、問い合わせした。
「今日同様の問い合わせが多く、まだ断言は出来ないけど弊社が間違えてメールを送信した可能性がある。なので無視するか削除して下さい」
との事でした。不正アクセスとかじゃなさそうで良かった

SNS投稿内容1

今サポートに聞いたら Paypayの身に覚えのないパスワードリセットのメールが届いてる。って言う問い合わせめっちゃ来てるらしくて、Paypay側の不具合が起きてる可能性が高いから メールが届いたら無視して心配ならアプリからログイン端末を見てくれ!って言ってた

SNS投稿内容2

回答内容をまとめると、以下のとおりです。

PayPay回答内容
  • 本件メールはPayPayから送信したもの
  • なぜメールが送られたのかは現時点では不明、間違えて送信した可能性も高いとのこと
  • メール自体は削除するか無視をするよう案内

PayPayからのメール「パスワードリセットのお知らせ」への対応

上記調査内容より、PayPayからのメール「パスワードリセットのお知らせ」への対応としては以下のように対応をするようにすると良いかと思います。

本件メールへの対応について
  • PayPayからのメールは本物であり、メールが送られてきた経緯は現時点では不明
  • 自分がパスワードリセット要求をしていなければ、メール自体は削除するか無視をする

なお、パスワードリセットメールが来た理由としては、PayPayへの電話の問い合わせであるように、間違えて送信をしてしまった可能性・システムの誤動作の可能性もありますが、確定的な情報が出ているわけではないため、現時点では不明となります。

こころ

PayPay公式サイトのお知らせには9月24日午後7時時点では本件の記載がないようだね。
お問い合わせによれば、PayPay側の不具合の可能性が高いと答えているからそうなのかもしれないね。

もし、パスワードリセット要求が来た際は、上記問い合わせの案内にもあるように、無視をするようにし、メール自体も削除すると良いかと思います。

もし、不正アクセスがなされたのか不安な方は、以下の手順でログイン履歴(端末の管理)を御確認下さい。

端末の管理確認手順
  • PayPayアプリを開き、右下の「アカウント」をタップ
  • 「セキュリティとプライバシー」をタップ
  • 「ログイン管理」から確認ログインしている端末を確認

上記「端末の管理」では、端末ごとの最新のログイン時間が確認できるため、もし身に覚えのない不審な端末がある際には、気づくことができるかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、PayPayからのメール「パスワードリセットのお知らせ」が届いている状況について調査して記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

ガジェット・日常に関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できますので、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次