2025年9月23日現在、iOS26にアップデートした一部ユーザにおいて、LINE、ゲーム、電話などの通知音が鳴らなくなるという、SNS上での投稿が確認されております。
- なぜiOS26で通知音が鳴らなくなったのだろうか?
- iOS26で通知音が鳴らなくなった場合の改善策はあるのか?
- iOS26で通知音が鳴らなくなったのは自分だけなのか?
本記事では、iOS26にアップデート後に通知音が鳴らなくなった不具合・ユーザの対応について記載します。
iOS26にアップデート後にLINEなどの通知音鳴らないという声
2025年9月23日現在、iOS26にアップデートした一部ユーザにおいて、LINE、ゲーム、電話などの通知音が鳴らなくなるという、SNS上での投稿が確認されております。
SNS上の投稿例を以下に挙げておきます。
SNS上の投稿内容
- iOS26にアップデートしてから通知音という通知音が消え失せたしキーボードのフリック音も鳴らなくなったんだけど
- iOS26にしてからLINEの通知音が鳴かなくなった人いますか?
- ios26.0にしてから通知音、ゲームの音が鳴らない。
このように、iOS26にアップデートしたところ、一部ユーザにおいて、電話やLINE、ゲームなどのアプリの通知音、キーボードのフリック音がならなくなったという投稿が一部ユーザでなされている状況です。
なお、SNS上の投稿をよく見ると、電話は大丈夫だった、仕事用の別の端末は通知音が鳴ったという投稿も確認されております。

したがって、端末によって通知音の不具合のあるアプリが異なるという状況もあるように思われます。
また、本現象ですが、海外掲示板Redditでも同様の投稿が複数なされており、国内外で同時期に複数の一部ユーザで発生している事象と言えます。
After updating to IOS26, I am not getting any sound for notification. It shows text tone note. Can someone help me?
byu/Newnewbienew iniphone
上記投稿では、設定上は着信音の設定(「サウンドと触覚」の箇所)が正しくなされているように見えるものの、iOS26にアップデートをしたら通知音が鳴らなくなったという記載が確認されております。
スポンサーリンク
iOS26アップデートによる不具合の可能性
上記のような投稿数は、当方が見たところ、そこまで多いという印象はなく、一部のユーザで発生しているように思えます。
ただ、設定を変えておらず、設定も正しくなされているにも関わらず、通知音が鳴らなくなるという状況がある場合は、タイミング的にiOS26へのアップデートによる不具合の可能性も考えられるかと思われます。

同じアプリのみが通知音の不具合を起こしているわけではないため、問題はiOS26自体に関係している可能性が考えられます。
再起動やサイレントスイッチのオン・オフで改善したという声も
本現象は国内外でiOS26へのアップデート後に発生していることから、iOS26のアップデート後に起こる通知音に関する何らかの不具合の可能性も考えられるかと思われます。
なお、本現象については、以下のような対応で改善したという声もあります。
- アプリの再起動
- サイレントスイッチのオン・オフ
海外掲示板Redditで投稿されている上記対応事例は以下のとおりです。
Reddit(日本語訳)
- 私のiPhone 13 proでも同じで、スイッチが正しく機能していないため、「サイレントモードオフ」と表示されるまでスイッチを数回変更する必要があります。
- 再起動してもうまくいきませんでした。サイレントモードをオフにするには、サイレントモードスイッチを数回切り替える必要がありました。最初にスイッチを試したはずなので、再起動後に初めてスイッチの切り替えが機能したのかもしれません。
- 私もiphone15+トグルサイレントボタンのオン/オフを数回切り替えました。これで問題が解決するかもしれません。
続いて、日本のSNSで確認された上記対応事例は以下のとおりです。
SNS上の投稿
- iOS 26やっぱ通知音出なくなるバグあるわ、再起動したら復活した
- 前回と同じくマナーモードON -> OFF で解決
- iOS26にアップデート→通知音鳴らなくなる→2〜3回再起動→鳴らない→マナーモードにしてみる→マナーモード解除→通知音復活
このように、アプリの再起動を行ったら改善したという声もある一方、ただ再起動をしてもうまくいかなかったという声もあるようです。
再起動でうまくいかない場合は、iPhoneの端末横にあるサイレントスイッチをいったん背面向き(オレンジ色が見える位置)にしてサイレントモード(スイッチをオン)にし、その後に、再度スイッチをオフにしてサイレントモードを解除をするようにしてください。
いったん再起動をすることで、サイレントモードの切り替えが機能するようになる可能性もあります。
なお、iPhone15Proでは、サイレントスイッチの代わりにアクションボタンがあるかとおもいます。
その場合は、アクションボタンを長押しして、iPhoneを消音モードのオンオフを切り替えてみてください。(参考:Apple公式サポート)。
参考までに、Apple公式サポート記載のアクションボタン(端末の左側についているボタン)を使っての操作手順について掲載しておきます。
アクションボタンを長押ししてiPhoneを消音モードに、アクションボタンを再度長押しすると、消音モードをオフにすることができます。
アクションボタンに割り当てられたアクションを実行するには、アクションボタンを押さえたままにします。
Apple公式サポート
多くの機能で、アクションボタンを使って設定のオン/オフを切り替えることができます。例えば、選択したアクションが「消音モード」(デフォルト)の場合は、アクションボタンを長押ししてiPhoneを消音モード にすることができます。アクションボタンをもう一度長押しすると、消音モードがオフになります。
スポンサーリンク
通知音が鳴らない不具合が再発した場合
なお、Reddit上の投稿を見ると、側面のサイレントスイッチを切り替えることで通知音がならない不具合が解消されたものの、1、2日後に問題が再発したという記載もありました。
iPhone 15でも同じ問題が発生しています。側面のサイレントスイッチを数回切り替えると問題は解決しますが、1、2日後には問題が再発します
Reddit(日本語訳)
もし、再起動や消音モードのオンオフを試してみても改善しない場合は、iOS26の通知音の不具合の可能性もあるため、その場合はOSのパッチ更新を待つ、通知音の設定(「設定」>「サウンドと触覚」の箇所)の見直しもしてみると良いかと思います。
まとめ
本記事では、iOS26にアップデート後に通知音が鳴らなくなった不具合・ユーザの対応について記載しました。
この記事が参考になれば幸いです。
ガジェット・日常に関する他の記事も併せて読まれています。
以下のリンクから確認できますので、ぜひご覧ください!