2025年9月5日現在、Qoo10で登録したクレジットカードを削除する方法が分かりにくいという、SNS上での投稿が確認されている状況です。
- Qoo10でクレカを削除する方法はどうすればよいか?
- ログイン履歴の見方についてはどうすればよいか?
本記事では、Qoo10でのログイン履歴の見方・登録したクレジットカードを削除するやり方について記載します。
Qoo10で不審なログイン履歴があったという声
2025年9月5日現在、SNS上でQoo10のログイン履歴を見たら韓国から身に覚えのない履歴があったなどという投稿が複数確認されている状況です。
SNS上での投稿内容
- ThreadsでQoo10から個人情報が漏洩してるかもって言うのを見かけて、さっき自分のログイン履歴見てみたんだけど8/6に韓国でログインされてるんだよね…
- Qoo10ログイン履歴見たらちゃんと韓国からログインされてた
このように、SNS上でQoo10のログイン履歴を確認したところ、身に覚えのない韓国からのアクセス履歴があったという投稿が複数なされており、自分の場合はどうなのかと、不安に思われる方もいるかもしれません。
また、不審なログイン履歴があった際はどうすればよいか、念のためクレジットカード情報は削除したいがどのようにすればよいかと思われる方もいるかもしれません。
以下では、Qoo10 でのログイン履歴の見方・登録しているクレジットカードを削除する方法・不審なログイン履歴があった際の対応について記載します。
スポンサーリンク
Qoo10でログイン履歴の見方について
Qoo10でのログイン履歴の見方ですが、PC版とモバイルアプリ版の双方について以下に見方について記載します(参考:Qoo10ヘルプのログイン履歴)。
- ログインを行い、「My Qoo10」→「My情報」と進む
- 「会員情報」から「ログイン履歴」と進む
- 「閲覧」を選択
- アプリを開き、「My」→「会員情報」と進む
- ログイン履歴の閲覧をタップする
Qoo10公式ヘルプ記載の上記手順より、Qoo10のログイン履歴を確認できると思われますので、まずはこちらのログイン履歴を調べてみて、不審なアクセス履歴が無いかご確認ください。
Qoo10で登録したクレジットカードを削除するやり方について
ログイン履歴の有無を見て心配された方、もしくは登録しているクレジットカード情報をひとまず削除したいという方もいるかもしれません。
ただ、Qoo10のクレジットカード情報の削除については、分かりにくいかもしれませんので、以下にやり方について記載します(参考:Qoo10ヘルプのクレジットカード削除方法)。
- 商品をカートに入れて、決済ページまで進む
- 決済方法を「VISA/MasterCard/JCB」を選択し、「注文」をクリックする
- 「CVV 3桁」の上にあるゴミ箱マークを選択する
- カード番号の一部を示すポップアップ画面が表示されるので、「確認」を押す
- カード情報を削除できたら「×」ボタンを押し、注文取引と中止する
手順2の決済方法を選択し、注文するをクリックする際の、参考となる画像を以下に掲載します。

手順3以降について、参考となる画像を以下に掲載します。

上記方法のように、一度商品をカートに入れて決済画面まで進む必要があり、なかなか調べないと分かりづらいやり方となるかと思います。
上記手順に従って、カード情報が削除できましたら、「×」ボタンを押し、注文手続きを終わらせ、途中まで進めている商品の決済をしないようご注意ください。
スポンサーリンク
不審なログイン履歴があった際の対応について
もし、最初に紹介したやり方で不審なログイン履歴があった際は、以下のような対応を実施ください。
- 他の機器のログアウト・パスワードの変更などを実施
- 身に覚えのない注文の有無の確認し、不正利用があればカスタマーサポートへ連絡する
- 登録情報の改ざんの有無を確認する
もし、不審なログイン履歴があった際は、会員情報からログイン履歴を確認し、「他の機器をログアウトする」をタップすることで、現在ログイン中のサービスからログアウトすることができます。
次に「会員情報修正」を行い、パスワードを変更するようにしてください(会員情報ページの下方に「会員情報修正」ボタンがあります)。
以下、参考になるSNS上の投稿を掲載しておきます。
Qoo10の不正ログイン問題が話題ですが、私のアカウントも韓国からのログインがありました😭🇰🇷
— うさくまちゃん (@usakuma_channel) September 4, 2025
念のためみなさんもアカウントの確認&パスワードの変更をおすすめします💡
▼確認・変更方法
①MYページ →会員情報
②ログイン履歴の確認→他の機器をログアウトする
③パスワード変更 pic.twitter.com/cjlVVTij5u
もし、Qoo10で使用しているパスワードと同じものを他のサービスでも使っている方は、そちらのサービスのパスワードも必ず変更するようにしてください。
攻撃者は同じパスワードを使用しているサービスを探索して、そちらのサービスでもログインを試みる攻撃(リスト型攻撃)を実施する傾向がありますので、ご注意ください。
なお、不審なログインが確認された方は、登録情報(電話番号・メールアドレスなど)が改ざんされていないかも確認するようにしてみてください。
また、身に覚えのない注文(不正利用)があるなどの場合は、カスタマーサポートに連絡をして対応を相談してみると良いかと思います。
電話番号:050-5840-9100
受付時間:9時30分~17時30分(土日・祝日を除く)

アプリから問い合わせする場合(会員登録している方)は、アプリを開き、左上のメニューボタン(三本線)をタップ後、画面一番下の「ヘルプ」をタップして、「カスタマーセンター」の項目の「お問い合わせ」ボタンをタップすることで問い合わせ画面に進むことができます。
スポンサーリンク
まとめ
本記事では、Qoo10でのログイン履歴の見方・登録したクレジットカードを削除するやり方について記載しました。
この記事が参考になれば幸いです。
ガジェット・日常に関する他の記事も併せて読まれています。
以下のリンクから確認できますので、ぜひご覧ください!