2025年8月20日現在、switch版ウォ ブリーライフのダウンロード版が2025年8月上旬より配信され、すでに楽しまれている方もいるかと思いますが、SNS上では、2人プレイができないという声も複数確認されています。
画面分割で2人プレイができないが、やり方はどのようにすればよいか?
本記事では、switch版ウォブリーライフの画面分割二人プレイのやり方を記載します。
switch版ウォブリーライフで画面分割の二人プレイができないという声
2025年8月20日現在、switch版ウォ ブリーライフのダウンロード版が2025年8月上旬より配信され、すでに楽しまれている方もいるかと思います。
任天堂公式のYouTubeチャンネルでは、以下のようなプロモーション動画が2025年8月7日より配信されています。
この動画で紹介されているゲームの内容は以下のとおりです。
- ふらふらと動く「ウォブリー」たちが住むウォブリーアイランドで、さまざまな仕事をこなしていく
- 仕事で得たお金で、洋服やペット、家を購入して生活を楽しむことができるゲームである
- 2人プレイでの協力プレイも可能
このように、タクシーや土木工事などの現場で仕事をしてお金を稼ぐ、家などのマイホームを購入するなどの生活を楽しむことができるゲームであり、早速プレイしている方もいるかと思います。
一方で、画面分割で2人プレイを楽しんでいる画像投稿に対するコメントで、どのようにしたら2人プレイができるのか、キャラクターを2人作るところまではできたものの、そこから先が分からないという投稿も確認されています。
また、Joy-Conのおすそわけでプレイができるのかと思われる方もいるかもしれません。
以下では、メーカー公式サイトなどに記載の条件の確認、2人プレイのやり方について調査して記載していきます。
スポンサーリンク
ウォブリーライフの2人プレイに関するTEYON Japan公式サイトの記載内容
switch版ウォブリーライフの2人プレイに関し、開発元のTEYON Japan公式サイトの記載内容を確認したところ、以下のような文言が記載されていました。
- シングルプレイ、画面分割協力プレイ、オンラインプレイに対応
- 画面分割プレイを始めるためには、2人以上のキャラクターを作成する必要がある
- プレイヤーごとにコントローラー1個(Joy-Conの場合は1セット)必要である
- Joy-Conのおすわけプレイには対応していない
オープンワールドの世界を自由に楽しむ「ワールド」と4種類のミニゲームが遊べる「アーケード」の2つのゲームモードが収録され、どちらのモードもシングルプレイ、画面分割協力プレイ、そしてオンラインプレイに対応しています。
TEYON Japan公式サイトの記載内容
※画面分割プレイを始めるには、キャラクターを2人以上作成する必要があります。
※プレイヤーごとにコントローラー1個(Joy-Conの場合は1セット)必要です。
※Joy-Conのおすわけプレイには対応しておりません。
このように、ウォブリーライフの画面分割プレイは可能であると記載しているものの、前提条件として、キャラクターを2人以上事前に作成すること・コントローラーをプレイヤーごとに準備することが記載されています。
また、Joy-Conのおすわけプレイには対応しておらず、Joy-Conの場合でもプレイヤーごとに1セット必要であるようですので、もしコントローラーやJoy-Conが1つ(1セット)しかない状態の場合、事前にもう一つ用意する必要がありますのでご留意ください。
switch版ウォブリーライフでの画面分割二人プレイのやり方について
上記TEYON Japan公式サイトの内容を踏まえたうえで、switch版ウォブリーライフで画面分割二人プレイのやり方について記載していきます。
- 事前に必要な準備を行う(ジョイコンもしくはコントローラーを2組準備、キャラクターを二人制作)
- オフラインで1キャラクターでプレイをする
- プレイ開始後に、別コントローラーのAボタンを押しプレイヤーを追加
- 画面が上下分割になり、二人プレイができる
上記手順のやり方で出来るようになったという声が複数SNS上で確認されています。
ジョイコンはおすそ分けプレイできない仕様になってるみたいで、2人プレイだと ジョイコン2組必要です!
SNS投稿内容例1
キャラクターふたつ制作
→1人プレイ
→プレイ中にもう1つのジョイコンAボタンでプレイヤー追加
→2人プレイになると思います!
Switch版ウォブリーライフ複数プレイ 1)ソフト1本の場合 キャラを2キャラ作成しコントローラーを2つ用意。 1キャラでプレイ開始後、別コントローラーのAボタンを押すと、画面が上下分割になり2人プレイ可能。 このプレイの場合はやりたい事リストは2キャラ共通。
SNS投稿内容例2
このように、どちらの投稿でも、プレイヤー分のコントローラとキャラクターを事前に準備し、2つ目のコントローラのAボタンを押すことでプレイヤーを追加するよう記載していることが分かります。

上記手順を試してみることで、画面分割による2人プレイができるものと考えられますので、試してみると良いかと思います。
スポンサーリンク
まとめ
本記事では、switch版ウォ ブリーライフの画面分割二人プレイのやり方を記載しました。
この記事が参考になれば幸いです。
ガジェット・日常に関する他の記事も併せて読まれています。
以下のリンクから確認できますので、ぜひご覧ください!