iPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウントのパスワードを入力」と表示される場合の対応

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年8月14日現在、iPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウント〇〇のパスワードを入力」と表示されるという、SNS上での投稿が複数なされています。

  • パスワードがあっているはずなのに、エラーが出てしまい、iPhoneのメールにヤフーのメールが入ってこないがどうすればよいか?
  • iPhoneでIMAPアカウントのエラーが発生してしまい、ソフトバンクのメールが入ってこないけど、自分だけだろうか?

本記事ではiPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウントのパスワードを入力」と表示される場合の対応について記載します。

目次

スポンサーリンク

iPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウントのパスワードを入力」と表示されるという声

2025年8月14日現在、iPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウント〇〇のパスワードを入力」と表示されるという、SNS上での投稿が複数なされています。

SNS上で確認される投稿内容をまとめると以下のとおりです。

  • もう数日になるが、パスワードがあっているはずなのに、iPhoneのメールにヤフーメールが入ってこなくなった
  • スマホのメールを開くたびにパスワードが正しくありませんという表示がなされているがどうすればよいのだろうか?
  • スマホを変えてからソフトバンクのメールが届かなくなってしまった。

SNS上で確認されるエラーの表示は、以下のようなものとなっています。

エラー画面の内容

パスワードが正しくありません、IMAPアカウント〇〇のパスワードを入力

※〇〇の箇所には、ドコモメールやYahoo!メールなどのメールサービスの名前が入ります。

このように、8月に入りiPhoneのメールで、パスワードが正しくない、IMAPアカウントのパスワードを入力というポップアップ表示がなされてしまい、メールが入ってこないという声が複数確認されている状況です。

求められたとおりにIMAPのパスワードを入力しても解決しなかったという声もあり、どのようにしたら解消されるのか困惑している方もいるかもしれません。

SNS上での投稿を見る限り、対象となるメールサービスも、ヤフーであったり、ソフトバンク、ドコモメールと一つではないように見受けられます。

以下では、IMAPアカウントのパスワードを入力してくださいというエラーが発生する場合の対応策について、調査して記載していきます。

スポンサーリンク

iPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウントのパスワードを入力」と表示される場合の対応について

iPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウントのパスワードを入力」と表示される場合の対応について、2025年8月直近におけるSNSやネットでの情報を確認したところ、以下の方法で解消したというものがありましたので紹介します。

アカウントを削除し、アカウントを追加しなおす(アカウント再設定)を行う

SNS上では、IMAPアカウントのパスワードを入力してくださいというエラーが発生した際に、アカウントの再設定を行ったところ解消したという声がSNS上で確認されています。

Xの投稿を見ても、以下のように、アカウントの再設定を推奨する声があるようでした。

  • アカウント再設定: 問題のアカウントを削除し、設定 > メール > アカウント > アカウントを追加で再設定。
  • 設定→メール→アカウント追加→その他→アドレスとパスワードを追加すると行けるはず
SNS上の投稿内容

もし、正しいパスワードを入力しても問題が解消しない場合は、パスワードの再設定(既存のアカウントを削除し、アカウントを追加しなおす)という手順を試してみてください

アカウント再設定の手順(メールアカウントの削除、メールアカウントの追加)は以下のとおりです(参考:Appleサポート)。

アカウント再設定の前に、正しいメールアドレスとパスワードについては事前にご確認ください。

メールアカウントを削除する手順
  • iPhoneの「設定」アプリを開く
  • 「メール」をタップし、アカウントをタップ
  • 削除する「メールアカウント」をタップし、「アカウント削除」をタップ
  • 確認メッセージが表示されたら削除をタップ

上記手順で該当のメールアカウントを削除したら、次に削除したメールアカウントを再び追加します。

メールアカウントを追加する手順
  • iPhoneの「設定」アプリを開く
  • 「アプリ」をタップし、「メール」をタップ
  • 「メールアカウント」をタップ
  • 「アカウントを追加」をタップ
  • 使いたいメールアドレス、もしくは「その他」をタップし、「メールアカウントを追加」をタップ
  • 名前(受取人側で表示される差出人の名前)やメールアドレス、パスワード、説明(自由に入力、softbankなどと記載)し、次へをタップ
  • メールをONの状態にして、保存をタップ

手順5では、使いたいメールアドレスが無い場合に、「その他」を選択します。

上記のアカウントを削除、追加の順に行うことで、エラーが発生しなくなる可能性もあるので、試してみると良いかと思います。

ソフトバンクの場合、「一括設定」をインストールして対応

ソフトバンクの場合は、「一括設定」をインストールして解消したという声も少ないですが確認できました。

色々調べて何やっても直らず、マイソフトバンクからアカウントナンチャラ一括設定のインストールをやってみろとの情報があったので、結局それで直りました。

SNS情報

エラーが発生する該当のメールサービスがソフトバンクである場合(i.softbank.jp)は、ソフトバンク公式に記載の「一括設定」の手順を参考に試してみると、エラーが解消されるかもしれませんので、ソフトバンクであれば、こちらも試してみると良いかと思います。

設定手順については、iOS12.2以降、iOS9.2.1以降、iOS9.2以前に分けて説明していますので、お手持ちのOSに合わせて参考にしながら設定を行うようにしてみてください。

「一括設定」での設定を行う前には、現在登録しているメールアドレス(i.softbank.jp)の設定はいったん削除する必要がありますので、事前に実施ください。

スポンサーリンク

メールアカウント削除時のメールアプリ上のメールデータについて

iPhone上からメールアカウントを削除すると、iPhoneのメールアプリからは以下のアカウントに関連するデータが消える場合があります。

  • メールの内容
  • 連絡先
  • カレンダーの予定

ただし、クラウドサービスであったり、サーバーに保存されているメールサービスの場合は、再び同じアカウントを追加することでメールや連絡先、カレンダーなどのデータが復元される場合があります。

たとえば、iCloudやGoogleアカウントであれば、クラウドサービスに同期しているデータのため、元に戻すことができます。

メール削除時に関連するデータが消えるのか、メールアカウントを追加すれば復活するのかについては、事前に該当するメールサービス公式サイトのヘルプなどを確認してみてください。

もし、必要であれば、事前に重要なメールなどについてはバックアップを取ることをおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ

本記事ではiPhoneのメールで「パスワードが正しくありません、IMAPアカウントのパスワードを入力」と表示される場合の対応について記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

ガジェット・日常に関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できますので、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次