フジロック2025でアマプラのアーカイブ配信はない?見逃し配信や無料での視聴方法の有無など調査

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年7月25日~27日にかけて、FUJI ROCK FESTIVAL’25(以下、フジロックと記載)が開催されており、Amazon Prime Video(以下、アマプラと記載)とTwitch(トゥイッチ)で独占生配信を実施しています。

  • 生配信が別に予定があり見られないが、見逃し配信やアーカイブ・リプレイはないのか?
  • あとからフジロック2025の模様を視聴することができないのか?

本記事では、フジロック2025でアマプラのアーカイブ配信や見逃し配信は無いのか・代替など、別の動画配信サービスではリプレイなどの見逃し配信はなされないのかについて調査して記載します。

目次

スポンサーリンク

フジロック2025がアマプラ・Twitchで独占生配信を実施中

2025年7月25日~27日にかけて、FUJI ROCK FESTIVAL’25(以下、フジロックと記載)が開催されており、Amazon Prime Video(以下、アマプラと記載)とTwitch(トゥイッチ)で独占生配信を実施しています。

Amazon Music(アマゾンミュージック)は、今年もオフィシャルサポーターとして参画している国内最大級の野外音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」(フジロックフェスティバル ’25)のアーティストパフォーマンスを、Prime Video(プライム・ビデオ)とTwitch(トゥイッチ)にて世界中のお客様に向けて無料独占ライブ配信します。

amazon公式サイト

このように、アマプラとTwitchで、国内最大級の野外音楽フェスであるフジロック2025が開催されており、その生配信を現在配信中となっています。

また、アマプラとTwitchで独占無料生配信という記載がなされているため、本生配信(ライブ配信)は他の動画配信サービスでは配信されておらず、アマプラで現在視聴している方も多いかと思います。

こころ

無料配信とあるので、アマゾンのアカウントを持っていれば無料で見られるようだね。
かなりの人が見ていそう。

しかしながら、生配信ということなので、当日仕事が合ったり、別のプライベートな予定がある方は、このフジロックのライブ配信を見ることができず、後から見ることができないのか、アーカイブは無いのかといった投稿もSNS上でも複数確認されている状況です。

スポンサーリンク

フジロック2025のアマプラのアーカイブ配信・見逃し配信はなし

フジロック2025のアマプラのアーカイブ配信・見逃し配信の有無について、アマプラ公式サイトのFAQ(質問と回答)を確認したところ、「ライブ配信のみとなり、リプレイはない」という記載が確認されました。

見逃したパフォーマンスを後から視聴する方法を教えてください。
「FUJI ROCK FESTIVAL’ 25」はライブ配信のみとなり、リプレイはございません。

amazon公式FAQ

したがって、現在配信しているライブ配信を、後からアーカイブとして見ることができないことが判明しました

やまとくん

あとから見られるようにして欲しいという要望も多くあると思いますが、残念ながらリプレイ配信・見逃し配信についてはなされないようです。

フジロック2024でもアーカイブ配信・見逃し配信はなされなかった

なお、昨年行われた「FUJI ROCK FESTIVAL’24」(以下、フジロック2024と記載)について、SNS情報を調査したところ、昨年もアマプラで生配信を実施していたようですが、フジロック2025の時と同様に、見逃したパフォーマンスを後から視聴することができないという状況となっていました。

上記は2024年7月25日に投稿された方の投稿内容ですが、当時のアマプラのFAQ(質問と回答)にもフジロック2024については、ライブ配信のみとなり、リプレイ・アーカイブ配信はなされないという記載があるようでした。

また、2024年のフジロック2024のアーカイブ配信がなされないことに対する対策を調査するため、過去のSNS上の投稿で、2024年に行われたフジロック2024のリプレイ・見逃し配信・アーカイブ配信に関する投稿を調査しましたが、アーカイブ配信がなされないことに対する対応策についての内容は確認できませんでした。

投稿の大多数はフジロック2024はリアルタイム配信・生配信のみを実施するという内容であり、仕事などで見られない方が後から視聴する方法については、他サービスを含めても投稿が確認されない状況でした。

したがって、昨年同様、フジロック2025においてもアマプラによる見逃し配信やアーカイブ配信は他サービスを含めてもなされない可能性が考えられます。

やまとくん

ただ、フジロック2025のリアルタイム配信・生配信そのもののアーカイブは後から見られないかもしれませんが、フジロックの模様については放送する番組はあるようですので、以下で紹介します。

スポンサーリンク

「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」で「FUJI ROCK FESTIVAL’25完全版」が配信予定

上記に記載したように、フジロック2025のリアルタイム配信・生配信そのもののアーカイブ配信は期待できませんが、「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」では、3日間合計で15時間にわたってフジロックの模様を放送・配信することが決まったとPRTIMES(プレスリリース)でアナウンスがなされています

CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアムでは、2025年7月25日(金)~27日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」の模様を3日間×5時間、計15時間にわたって『FUJI ROCK FESTIVAL’25完全版』として、放送・配信することを決定した。

PRTIMES

このように、今年行われた3日間のフジロックの模様を各5時間ずつ合計15時間にわたって完全版として放送・配信を行うようです。

やまとくん

フジテレビ公式サイト(FUJI ROCK FESTIVAL ’24 完全版)によれば、昨年にも同様の番組が放送されていたようですが、その時は、3日間で計12時間の放送ということでしたので、今年はさらに3時間プラスされた形となります。

フジテレビ公式サイト(FUJI ROCK FESTIVAL ’25 完全版)の記載内容によれば、番組のスケジュールは以下のようになっています。

放送日時
  • 1日目:9月13日(土)19時~24時
  • 2日目:9月14日(土)19時~24時
  • 3日目:9月15日(土)19時~24時

なお、フジロックのタイムテーブルの時間と比較すると、放送時間が各5時間と少ないため、おそらくはダイジェストやカットされる部分があると考えられます。

こころ

「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」とはどのようなチャンネルなの?

やまとくん

フジテレビNEXTは、スカパー!などのCS放送サービスで視聴できる有料チャンネルです。
主に、音楽フェスやスポーツのライブ中継やオリジナル番組を放送しています。

なお、本チャンネルはスカパー公式サイトの記載によれば、「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」は月額1980円(税込み)(+基本料が別途429円(税込み))と書かれています。

もし、後で振り返ってフジロックの番組が見たいという方は、加入を検討してみると良いかと思います。

また、「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」でフジロック2025(「FUJI ROCK FESTIVAL’25完全版」)を無料で見られる可能性もあるので、以下で紹介していきます。

スポンサーリンク

「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の登録方法とフジロック2025を無料で見る方法

CS放送フジテレビNEXTの登録方法ですが、スカパー公式サイトのリンクに進み、「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の枠に「ご契約手続き」という箇所がありますので、そこから進み、指示に従って登録をすると、申し込みから30分で視聴ができるようです。

自宅のテレビでBS/CSが映る状態であるかを事前に確認してみるようにしてください。

なお、視聴確認方法については、「ご契約手続き」をクリックした後に表示される案内を見ると記載されていますので詳細な手順はそちらでご確認ください。

また、「CS放送フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の欄の下に、以下のような但し書きがなされています。

視聴料に加え、基本料として429円/月(税込)がかかります。(加入月は基本料・視聴料ともにかかりません

スカパー公式サイト

このように、「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の視聴には、併せて基本料がかかりますので、合計すると月額2409円となります。

ただし、加入月は無料となっているため、1ヵ月だけ契約をし、すぐに解約をすれば、無料で見られることになりますので、フジロック2025を視聴したい場合は、番組が放送される9月ごろに加入をし、目的の番組を見終わったら解約をすると無料で見られる可能性もあるかと思われます。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、フジロック2025でアマプラのアーカイブ配信や見逃し配信は無いのか・代替など、別の動画配信サービスではリプレイなどの見逃し配信はなされないのかについて調査して記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

時事に関する他の記事も併せて読まれています。

以下のリンクから確認できます、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次