2025年7月4日現在、0120984274の電話番号から共同通信からの世論調査が来ていたという、SNS上での投稿が増えております。
この電話は自動音声でかかってきて、アンケートに答えるために1を押すとSMSが送られて、このリンク先にアクセスして良いものかどうか不安に思われる方もいるかと思います。
- 今回初めてこのような電話を受けたが、なぜ自分のところに電話が来たのか分からない?
- 共同通信のアンケートへのリンク先がSMSで届き、通常このような手法による調査が本当に行われているのか?
- 0120984274は問題がない電話番号なのか?
本記事では、0120984274からの電話は詐欺?共同通信からの電話は詐欺なのか・それとも共同通信からの本物の調査なのかなどについて記載していきます。
0120984274の電話番号で共同通信からの電話が来たという声
2025年7月4日現在、0120984274の電話番号から共同通信からの世論調査が来ていたという、SNS上での投稿が増えております。
SNS上で確認されている投稿内容は以下のとおりです。
フリーダイヤルで共同通信を名乗る自動音声が世論調査に協力しますか?
— ⛩🧙♂️ゲーム仙人かいぽん⚔️ぱぱら快刀🌻💙 (@kenji_kaido) July 3, 2025
1のボタン-しますを選んだらなぜかSMSで謎URLが送られてきた
踏むわけないw
一応共同通信に通報しときました!
個別ページに飛ばしたいなら短縮使わないほうがいいよねえ pic.twitter.com/Gh0wgIfSMz
上記画像では、自動音声で0120933047からの電話であること・SMSのメッセージが届き、共同通信を名乗り、参議院選挙と内閣支持に関するアンケートをリンク先から回答するように促すものとなっています。
上記画像では、0120933047からの電話でありますが、0120984274を含む様々な電話番号から、上記のような電話が来て、アンケートに答えるために1を押したところ、SMSが届いたというユーザが急増している状況となります。
また、リンク先は短縮URLとなっており、このURLを見て何となくリンク先に行くのが不安に思われる方もいるかと思います。
今回初めてこのような電話を受けたが、なぜ自分がこのような電話を受けるに至ったのか、電話番号が何らかの理由で漏れているのか、また参議院選挙アンケートのようなものが、このような形でSMS上のリンク先より回答をする形式なのか、気になる方もいるかと思います。
以下では、0120984274からの電話は詐欺なのか、正式な共同通信からのものなのかなどについて記載していきます。
スポンサーリンク
0120984274は選挙情勢調査で使用している電話であると判明
共同通信公式サイトのお知らせには、2025年7月3日に更新されているページにて、「参院選で電話調査を実施しています。発信番号はこちらです。」一覧が掲載されており、今回使われている「0120984274」について調査をおこなったところ、リストの中に入っていることが判明しました。
以下に共同通信公式サイトのお知らせに掲載されていた調査に使われている電話番号一覧を参考までに掲載しておきます。
0120-628988
0120-911041
0120-926567
0120-993546
0120-921216
0120-911425
0120-911746
0120-984274
0120-988395
0120-933559
0120-933047
21061
したがって、今回発信元に使われている電話番号は共同通信で使われているものであることが判明しており、正規の選挙調査であることが分かります。
本ページが2025年7月3日に更新された内容であり、選挙情勢調査をしているという文言もみられますので、現実にこのような調査を共同通信が現在行っていることも分かるかと思います。
スポンサーリンク
共同通信では過去に自動音声+SMSで送信される選挙アンケートを行った実績がある
なお、7月3日に更新されたお知らせには、電話番号の一覧のみしか掲載されておらず、SMS記載のリンクからWebアンケートに答えるような形式といった、アンケート手法・方法についてはまったく記載がなく、怪しげなSMSの短縮URLが送付され、 アンケートに答えるという流れが本当に共同通信が行っているのか不審に思われるかと思います。
それについて、共同通信の公式サイトを確認するも、そのようなアンケート方式を取っている・実施しているという記載がない様でした。

この時点でかなり不親切だという気もしました。
そこで、外部の協力会社・アンケートの委託先などについても調査を広げて確認したところ、社会調査研究センターの公式サイトで2021年10月に行われた衆院選にて、毎日新聞社と共同通信社からの委託を受けて調査を実施した旨が記載されていました。
そこでは、以下のような方法で調査を実施したとあります。
- RDD法で調査対象者の電話番号を無作為に抽出した
- 携帯電話の場合は自動音声の調査依頼を承諾すると、SMSでアンケート画面へのリンク情報を送信した
- リンク先よりWebアンケートの画面にすすみ、回答をする形式とした
【毎日・共同】は社会調査研究センターに調査を委託。こちらも対象者をRDD法(毎日新聞の呼称はRDS法)で抽出する点は従来通り。固定と携帯の両方に架電する点も読売・日経と同じだが、架電は全てオートコールで行った。固定電話の場合、回答者は自動音声の質問にプッシュ番号で回答する。携帯電話の場合、自動音声の調査依頼を承諾するとSMS(ショートメッセージサービス)でアンケート画面へのリンク情報が送られてきて、それをタップして回答する。
したがって、上記記載の内容によれば、共同通信から委託を受けた社会調査研究センターは、2021年の衆院選アンケート調査の際に、RSS法による無作為に選ばれた電話番号へ電話をかけ、自動音声とSMSによる選挙アンケートを実施した実績があることが分かります。
この流れを踏まえて、2025年の参議院選挙のアンケートも同様の手法での調査をおこなっているものと考えられます。
また、全ての電話番号から無作為に選ぶ方式をとっているので、電話番号がどこかしらから漏れたということではなく、ランダムに組み合わせた電話番号でたまたま選ばれたというものであると考えられます。
スポンサーリンク
SMSでWebアンケートリンクを送ることは過去にも行われている
2022年行われた参議院選挙の際にも、共同通信からの自動音声の電話がかかってきて、選挙のアンケートに協力するよう促す内容のものが今回と同様に行われていました。
当時のSNS上の投稿内容によれば選挙のアンケートに協力するの1を押したところ、SMSが送られ、文面にあるURLを押したところ、Webアンケートに移ったとのことです。
仕事中に見知らぬ番号からスマホに入電。受けると共同通信の調査との事。携帯電話でもRDDなのだろうか?協力するなら番号1を押せばSMSでURLを送るとの事。届いたURLは短縮。本当に共同通信かな。なんだか詐欺の手口に応用されそうなやり方だ。訝しがりつつもしっかり回答。 pic.twitter.com/K0i4lBMHhE
— 保素意 (Ho So I) (@bengchan) June 22, 2022
このような共同通信によるアンケートが過去にも行われており、今回も同じような調査方法が使われているものと思われます。
なお、画面上にある遷移先のWebアンケートのアドレスをみると、「reg31.smp.ne.jp」という、共同通信の正規のドメイン(kyodo.co.jp)とは異なるアドレスが使われており、間違いなく共同通信からのアンケートであるという確信が持てないものとなっていました。
0120984274からの電話に対する対応
上記調査内容より、本件0120984274からの電話は、発信元が共同通信公式サイトに掲載されている電話番号と一致しており、過去にも同様の調査方法が取られていることから、共同通信による正規の調査であるとおもわれますので、Webアンケートリンクに答えることは問題ないかと思います。
もし、アンケートに協力をされる方は、SMS上のリンクより回答をすると良いかと思います。
URLの形式が短縮URLとなっており、かなり怪しく思えてしまい、7月3日に更新された共同通信公式のお知らせ(参院選で電話調査を実施しています。発信番号はこちらです。)でも発信元の電話番号のみの記載であり、SMSに関する記載がまったくなく、不安に思ってしまう方もいると思います(7月4日午前10時現在でもSMSに関する記述はなされておりません)。
個人的な意見ですが、昨今のSMS経由での詐欺事例の現状を踏まえても、お知らせにリンク付きのSMSに関する記載がないのは不親切な対応と思ってしまいますので、詐欺メールによる個人情報の窃取を防ぐ対応として、あくまでも任意の調査であるため、防犯上回答をしないという対応でも良いかと思います。

調査には協力をしたいが、発信元の電話番号が正しいというのみでは回答するのに不安だという方は、共同通信のお問い合わせなどに確認をすると回答がもらえるかもしれません。
なお、上記お知らせに掲載されていた正規の電話番号に質問を試みるもなかなか繋がらない状況でした。
まとめ
本記事では、0120984274からの電話は詐欺なのか・それとも共同通信からの本物の調査なのかについて記載していきました。
この記事が参考になれば幸いです。
詐欺に関しましては、以下の記事もあわせて読まれています。
よろしければ合わせてご覧ください!