X(Twitter)でリストが表示されない・リストを開くと「エラー: OverCapacity: Unspecified」が表示される問題について

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年5月26日現在、X(Twitter)でリストを開く際、「エラー: OverCapacity: Unspecified」が表示されてしまうという、一部ユーザによるSNS上での投稿が確認されています。

リストを参照しようとしたらエラーが表示されたがバグなのか?

本記事では、現在発生しているX(Twitter)でリストを開くと「エラー: OverCapacity: Unspecified」が表示される問題について記載します。

目次

スポンサーリンク

X(Twitter)でリストを開くと「エラー: OverCapacity: Unspecified」エラーが表示されるという声

2025年5月26日現在、X(Twitter)でリストを開く際、「エラー: OverCapacity: Unspecified」が表示されてしまうという、一部ユーザによるSNS上での投稿が確認されています。

SNS上で投稿されている内容をまとめると以下のとおりです。

  • X(Twitter)でリストを開くと「エラー: OverCapacity: Unspecified」エラーが表示される
  • 今度はリストが使えなくなっている
  • リストがエラーでうまく作れないバグが出ているようだ
  • リストを作ろうとしていたらエラーが何度も出る

このように、Xでリストを開く際にエラー画面が表示されてしまい、中にはリストが使えない、リストが作れない・表示されないという複数の投稿が確認されています。

本エラーは昨日夜あたりから確認されるようになり、あまり見ないエラーメッセージのため戸惑うユーザもいるかもしれません。

スポンサーリンク

「エラー: OverCapacity: Unspecified」の要因について

このメッセージについて日本語訳をすると、「過剰容量・未特定」となり、原因は特定されていないが、過剰容量・過負荷というメッセージ内容から、サーバーへの負荷が増大している、処理能力を超えた動作が発生しているなどが考えられます。

先週から昨日まで、Xでログインができなくなった、通知が来ない・DMが見れないなどの不具合があり、要因となったデータセンター障害への対応をしていた運営側ですが、その対応に関連した不具合の可能性も考えられます。

参考までに関連記事のリンクを以下に掲載しておきます。

X(Twitter)の「エラー: OverCapacity: Unspecified」への対応

本問題は、同時期に複数のユーザで確認されている事象であり、ユーザ側のアプリの設定・通信環境の問題等よりは、X側のサーバなどの何らかの不具合の可能性も考えられます。

リストが表示されないなどの問題への対応としては、X側の復旧対応を待ち、再度時間をおいて試してみると改善するかと思われます。

やまとくん

メッセージのとおり過負荷が要因であれば、時間を少し置いたり、確認する時間帯をずらすことでエラーが表示されなくなるかと思います。

また、サーバへの過負荷が要因であれば関係がないかもしれませんが、ブラウザ版のX、PC版のXを試してみるとリストが表示されるかもしれませんのであわせて試してみると良いかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、現在発生しているX(Twitter)でリストを開くと「エラー: OverCapacity: Unspecified」が表示される問題について記載します。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次