Amazonの注文履歴を非表示できない?「注文を非表示にする」を再表示できるか

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年5月になり、Amazonの注文履歴を非表示にできない、注文履歴から「注文を非表示にする」操作ができなくなったという声が複数確認されています。

  • 注文履歴を非表示にする方法は無くなったのか?
  • 注文を非表示にするを再表示できるのか?

本記事では、Amazon注文履歴を非表示できない状況・「注文を非表示にする」を再表示できるかの有無について調査していきます。

目次

スポンサーリンク

Amazonの注文履歴を非表示できないという声

2025年5月になり、Amazonの注文履歴を非表示にできない、注文履歴から「注文を非表示にする」操作ができなくなったという声が複数確認されています。

SNS上での投稿内容をまとめると以下のとおりです。

  • Amazon注文履歴非表示に出来なくなってる
  • アマゾンの注文履歴から「注文を非表示にする」リンクが消えていることに気付いた

このように、SNS上では、Amazonの注文履歴にある商品を非表示にしようとした際に、「注文を非表示にする」リンクが消えており、注文履歴から消すことができなくなったという一部ユーザが確認されている状況です。

参考までに、これまでの注文を非表示にするやり方について記載しておきます。

注文を非表示にするやり方(PC版)
  • Amazonのサイトにログインする
  • 右上の注文履歴にアクセスし、非表示にする注文を見つける
  • 商品の下にある、「注文を非表示にする」のリンクをクリックする

この注文履歴ですが、家族に見られたくないなどの理由で非表示にされている方もいたかと思いますが、「注文を非表示にする」の表示を再表示できないものかどうか気になる方もいるかと思います。

スポンサーリンク

Amazonの「注文を非表示にする」は再表示できない可能性が高い

「注文を非表示にする」リンクが消えている要因について調査する前に、当方のアカウントで確認をしたところ、2025年5月8日時点では、過去に注文した商品の下に「注文を非表示にする」リンクがまだある状態でした。

そこで、この「注文を非表示にする」リンクをクリックしたところ、「2025年5月15日以降、注文を非表示にすることができなくなります。」という警告画面が表示されていることが分かりました。

この注文を非表示にするに表示された警告画面

このような表示がなされていることから、Amazon側では、何らかの理由で2025年5月15日以降は、注文を非表示にするという機能を廃止する意向であると考えられます

したがって、「注文を非表示にする」リンクが表示されないのは、不具合ではなく、Amazon側の仕様変更によるものであることが判明しました。

このことから、今後「注文を非表示にする」を再表示することはできない可能性は高いと考えられます

スポンサーリンク

5月15日以前でも「注文を非表示にする」リンクが消えているのはなぜか

しかしながら、2025年5月15日以前にもかかわらず、一部ユーザはすでにこの「注文を非表示にする」リンクが消えており、注文履歴を非表示にすることができないという声も確認されています。

そこで、SNS上の投稿を見てみると、以下のような「注文を非表示にする」リンクが消えていることをめぐる、Amazonヘルプ公式Xとのやり取りが確認されており、そのなかで、「2025年4月30日以降、注文を非表示にすることができなくなります。」という警告の画面が添付されています。

このことから、「注文を非表示にする」リンクが消えてしまい、注文履歴を非表示にできなくなる時期は、ユーザにより異なる可能性が考えられます。

また、上記Amazonヘルプの投稿内容から、「注文を非表示にする」ことができなくなっている状況に対する改善策が提案されていないことから、「注文を非表示にする」を再表示することは現時点ではできないと推測されます。

ただし、注文履歴を非表示にできなくした仕様変更に対するユーザの意見を受け、再び「注文を非表示にする」リンクが表示されるようになる可能性はあるかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、Amazon注文履歴を非表示できない状況・「注文を非表示にする」を再表示できるかの有無について調査しました。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次