Switch4DSが発表されるは本当?製品概要などの詳細について

※当サイトはプロモーションが含まれています

2025年4月1日、折り畳み式で画面サイズ4倍の「Ninetendo Switch 4DS」が発表されたという、SNS上での投稿が複数確認されています。

  • Switch4DSの概要はどのようなものか?
  • Switch4DSは本当に発表されたのか?

このように思われるかもしれません。

本記事では、Switch4DSが発表されるは本当か・発表されている製品概要などについて記載します。

目次

スポンサーリンク

Switch4DSが発表されるという情報と製品概要

2025年4月1日、折り畳み式で画面サイズ4倍の「Ninetendo Switch 4DS」が発表されたという、SNS上での投稿が複数確認されています。

本情報ですが、多くの人がEAA!!EPS公式Xの投稿を引用している様子がうかがえます。

EAAはFPSゲームとゲーミングデバイス特化サイトであり、EAA公式ホームページに掲載されている製品概要などは以下のとおりです。

製品名:Ninetendo Switch 4DS
希望小売価格:1,980円(税込)
サイズ:縦1020mm×横2390mm×厚さ13.9mm
バッテリー持続時間:約400~900時間
内蔵ストレージ:250TB
重量:30kg
発売日:20025年4月1日

引用元:EAA公式サイト

Ninetendo Switch 2から大きく変更されたのは、ご覧の通りの巨大折りたたみディスプレイだ。折りたたみ方式を採用しただけけでなく従来のディスプレイも2倍に拡大したことで、実質の画面サイズはなんと4倍となっている。

引用元:EAA公式サイト

上記EAA!!EPS公式Xの投稿に掲載の画像を見る限り、従来のSwitchに折り畳み式のディスプレイがついているように見え、さらに従来のディスプレイよりも2倍に拡大されているということで、拡張されたディスプレイのサイズの合計が4倍になったことを受け、4DSというネーミングになっている模様です。

また、同ホームページには、以下のタイトルのソフトも同時発売と記載されています。

  • 空鉄の伝説 -Skyrail Chronicles-
  • 立上がれ!かくめい星★
  • 鉄男カート – AD2019の爆心地-

この情報を受け、本当だろうか・詳しく知りたいと思われる方もいるかもしれません。

スポンサーリンク

Switch4DSが発表されるはエイプリルフールネタ

本情報ですが、細かい部分を見ると、ネタ的な記載が随所に見受けられ、本記載内容はエイプリルフールネタであることが分かります。

  • 製品概要・製品名が良く見ると、「Ninetendo Switch 4DS」(ナインテンドー)となっており、若干スペルが違う
  • 発売日が20025年となっており、今年ではなく、遥か未来に設定されている
  • 重量が30キロと、重すぎて携帯型ゲーム機の様相をなしていない
  • バッテリ持続時間が非常に長く、ストレージが250TBと高スペックなのに、販売価格が2000円くらいとかなり安い

また、EAA!!EPS公式Xの投稿にも、エイプリルフールというタグもついており、本情報がネタであるということも分かります。

こころ

したがって、Switch4DSが発表されるとう情報はエイプリルフールネタであり、鵜呑みにしないようご注意ください。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、Switch4DSが発表されるは本当か・発表されている製品概要などについて記載しました。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
目次